これまた昨日の話なんですが…

職場に妊娠報告をしましたきらきら!!

本当は10wに入って正式に地元の産院を受診してからと思っていたんですが、数日前から時々つわり症状が出るようになってしまい・・・・
何も言わないで突然休むよりは先に言っておいた方がいいだろうビックリと思って報告しました。

小さい会社なので社長と社長の奥様に直接報告。
高度不妊治療を受けていたのも知っていたので、「おめでとうビックリ」って言ってもらえて良かったですラブ

来月会社で、展示会的なお客さんがたくさんくるイベントが2日間あるんですが、その時も「大事な時期だから事務所待機にするように俺からも担当者に言っておくよ」っても言ってくれてすごくありがたかったです涙2日間、寒い中屋外で立ちっぱなしを覚悟していたので・・・・




ただ、今後の仕事復帰については保留にさせてもらいました。

私としては経済的なことや(妊娠するまでにすごい金額がかかっているので汗2)、子育てが落ち着いてから仕事が見つかるかっていうのが不安で、出来れば育休を取って復帰したいと思っています。

でも育休、大体3ヵ月ぐらいしか取れないんです↓↓
田舎の中小企業で育休取れるだけありがたいことなんですが、産んでから産休と合わせて5ヵ月ぐらいでの復帰はキツイものがあるんではないかと・・・・

あと、見てくれる人がいないので、保育園に預けるしかありません。私の実家は近いけど両親共に働いているので汗2
仕事をしている限り、私も旦那もどうしてもお迎えの時間に間に合わないこともあると思うので、その時は両親に頼るしかないんですけど、両親も残業とかあるし…。

何よりらやっと首の座ったような赤ちゃんを預けるのがかわいそうで↓↓



こんな理由から、旦那は私に退職を望んでいます。
でも私はまだ踏ん切りがつきません。

幸い会社からは「ゆっくり決めていいよ」って言われたので、旦那や両親と話し合ってじっくり決めたいと思いますキラキラ



でもこれは全部赤ちゃんが順調に育って無事に産まれてきてくれたらの話。

タマゴさん頼むよビックリ










Android携帯からの投稿