妊娠3ヵ月に突入
今日病院に行ったら、なんと予約が入っていませんでした
前回急遽診てもらったから、予約システムに今回の予約がなくなったものと認識されていたらしい…
散々待って診察してもらい、無事に卒業することが出来ました
赤ちゃんは13㎜ぐらいながらもちゃんと二頭身になっていて、少しだけ人間らしくなっていました
診てもらって紹介状ももらって、最後に先生に「今までお世話になりました」って言ったんですが、「はい。じゃあ気をつけてね」って言われただけで終わり
注射がなかったから看護師さんたちにも会わなかったし、よくブログで見るような感動的な場面は一切ありませんでした
さすが大学病院
卒業は嬉しいけど、2年間も通った病院とお別れするのは少し寂しい気もします。
何年も治療している方がいる中、治療期間2年というのは短い方だと思いますが、私にとっては、
精神的にも身体的にも
とても大変な2年間でした。
TESEにて精子は見つかったけど
採卵すらできない期間が続いたり
採卵しても受精卵ゼロだったり
受精率が強烈に悪かったり
何度駐車場で泣いたことだろう
でも高度な治療を受けたからこそ得られたこともたくさんあります。
もし私が自然に妊娠出来ていたら、妊娠が奇跡だということにすら気づけなかったと思います。
何よりも私が気に入ってるのは、エコー写真の一番最初のページが受精卵だということ
これだけは体外受精した人だけの特権です
高度不妊治療ってきっとそんなに悪いものじゃない
ブログはこのまま続けようと思います
私の人生の記録にもなってるので
まずはお腹の赤ちゃんを無事に産むこと
これを一番の目標にして頑張ります
Android携帯からの投稿

今日病院に行ったら、なんと予約が入っていませんでした

前回急遽診てもらったから、予約システムに今回の予約がなくなったものと認識されていたらしい…
散々待って診察してもらい、無事に卒業することが出来ました

赤ちゃんは13㎜ぐらいながらもちゃんと二頭身になっていて、少しだけ人間らしくなっていました

診てもらって紹介状ももらって、最後に先生に「今までお世話になりました」って言ったんですが、「はい。じゃあ気をつけてね」って言われただけで終わり

注射がなかったから看護師さんたちにも会わなかったし、よくブログで見るような感動的な場面は一切ありませんでした

さすが大学病院

卒業は嬉しいけど、2年間も通った病院とお別れするのは少し寂しい気もします。
何年も治療している方がいる中、治療期間2年というのは短い方だと思いますが、私にとっては、
精神的にも身体的にも
とても大変な2年間でした。
TESEにて精子は見つかったけど
採卵すらできない期間が続いたり
採卵しても受精卵ゼロだったり
受精率が強烈に悪かったり
何度駐車場で泣いたことだろう

でも高度な治療を受けたからこそ得られたこともたくさんあります。
もし私が自然に妊娠出来ていたら、妊娠が奇跡だということにすら気づけなかったと思います。
何よりも私が気に入ってるのは、エコー写真の一番最初のページが受精卵だということ

これだけは体外受精した人だけの特権です

高度不妊治療ってきっとそんなに悪いものじゃない

ブログはこのまま続けようと思います

私の人生の記録にもなってるので

まずはお腹の赤ちゃんを無事に産むこと

これを一番の目標にして頑張ります

Android携帯からの投稿