移植後初の病院病院
黄体補充がちゃんと行われているかの確認でしたニコちゃん

採決の結果、黄体ホルモンが足りないと判明汗2
P4?が一桁しかありませんでしたえー

なので膣座薬+注射と言われたんですが、遠方治療のため、地元で注射してくれる病院が見つからなかったから膣座薬で黄体補充している私は、今から注射もと言われても困るわけで・・・・

相談の結果、膣座薬1回2錠ずつと飲み薬で黄体補充ということで落ち着きましたためいき

飲み薬は恐怖のプラノバールかと思ってたら、処方されたのはヒスロンでしたキラキラ
ヒスロン…飲んだことないけど気持ち悪くならないといいな汗2

帰りに黄体補充の注射2本注射
その時看護師さんが
「ホルモンが足りないからって妊娠しないわけじゃないからね。低くたって妊娠する時はするから、あんまり気にしちゃダメだよ」
って言ってくれたのですごくホッとしましたわぁ!

あと、気になってたお腹のチクチクのことを先生に聞いたら
「膣座薬の影響とは考えにくいです。そもそもみぃさん、膣座薬効いてませんから笑今回は採卵してるからそういうのが関係あるのかもね。」
とのこと。

う~ん…
前回うっすら陽性が出たときもこんな感じだったから、膣座薬の影響ではないと聞いてほのかに期待してしまう私です汗2





タマゴさん、注射でがっつり黄体補充してあげられなくてごめんね汗2
ご飯2コずつにするから、頑張ってくっついてねわぁ!


あっ、今日からエストラーナテープ開始ですキラキラ











Android携帯からの投稿