今日は授精確認が出来ないままの胚移植の日でした。
なんとか奇跡が起きてくれないかと願っていたんですが、結局授精してくれなくて、移植はキャンセルになってしまいました。
2回目の採卵は
12コ採れて授精0という
とてもとても残念な結果になりました。
今回は卵活性化処理を2回もやったそうですが授精には至らず、未熟卵も多かったことから、卵子の質が悪かったと言えるそうです。
幸いにも使えるたまごが少なかったので、精子は3本残りました。
今までの2回はアンタゴニスト法での採卵でしたが、前回も今回も受精率が悪いことから、次回はロング法で誘発することにしました。
ショート法でもいいって言われたけど、得られるたまごが少ないことから、先生からはあまりオススメされませんでした。
ロング法は今よりもたくさんたまごができるはずだけど、だから質が悪くなるとは言えないそうです。
要は
「やってみなければ分からない」ということ。
でもうち、そんなに何回も顕微できるほど精子ないんですけど…
質の悪いたまごや未熟卵が多くなってしまう原因は不明で、質の問題はどうしようもないそうです。
可能性として言われたのは「誘発の注射でたまごにストレスがかかっている」と言うこと。私は26歳ですが、この歳で卵巣年齢の低下はあまり考えられないとのこと。注射には反応もしてるし…
でもそしたらショート法の方がいいのかも
淡々と書きましたが、実はものすごくショック受けてます。
まさか移植すらできないとは思ってなかったから。
ここまできて私の方にも問題があったなんて…
しかも『質の問題はどうしようもない』なんて言われて
本当に今は絶望感でいっぱいです。
先生とお話してる時、隣でエコーしてた方の声が聞こえたのですが、「今4週に入ったところだね」って言われてました。
その方もきっとツラい思いをたくさんした上での妊娠だと思うんですが、今の私にはツラすぎました。
無精子症に加えて質の悪いたまご
私は我が子に会えないかもしれない
Android携帯からの投稿
なんとか奇跡が起きてくれないかと願っていたんですが、結局授精してくれなくて、移植はキャンセルになってしまいました。
2回目の採卵は
12コ採れて授精0という
とてもとても残念な結果になりました。
今回は卵活性化処理を2回もやったそうですが授精には至らず、未熟卵も多かったことから、卵子の質が悪かったと言えるそうです。
幸いにも使えるたまごが少なかったので、精子は3本残りました。
今までの2回はアンタゴニスト法での採卵でしたが、前回も今回も受精率が悪いことから、次回はロング法で誘発することにしました。
ショート法でもいいって言われたけど、得られるたまごが少ないことから、先生からはあまりオススメされませんでした。
ロング法は今よりもたくさんたまごができるはずだけど、だから質が悪くなるとは言えないそうです。
要は
「やってみなければ分からない」ということ。
でもうち、そんなに何回も顕微できるほど精子ないんですけど…
質の悪いたまごや未熟卵が多くなってしまう原因は不明で、質の問題はどうしようもないそうです。
可能性として言われたのは「誘発の注射でたまごにストレスがかかっている」と言うこと。私は26歳ですが、この歳で卵巣年齢の低下はあまり考えられないとのこと。注射には反応もしてるし…
でもそしたらショート法の方がいいのかも
淡々と書きましたが、実はものすごくショック受けてます。
まさか移植すらできないとは思ってなかったから。
ここまできて私の方にも問題があったなんて…
しかも『質の問題はどうしようもない』なんて言われて
本当に今は絶望感でいっぱいです。
先生とお話してる時、隣でエコーしてた方の声が聞こえたのですが、「今4週に入ったところだね」って言われてました。
その方もきっとツラい思いをたくさんした上での妊娠だと思うんですが、今の私にはツラすぎました。
無精子症に加えて質の悪いたまご
私は我が子に会えないかもしれない
Android携帯からの投稿