本日D2みぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0344.gif
 
 
採卵周期に入れるかどうか確認に行きましたがみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0312.gif
 
ヘンなタマゴの袋(?)はなくなってたものの、またもや採卵延期になりましたみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0187.gif
 
プラノバールで抑制されてタマゴ育たないかもって言われてたから覚悟はしてたけど
 
卵胞2コしかなくて、やっぱりちょっとショックみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0320.gif
 
 
『プラノバールはともかく、マーベロンでも抑制されるのはめずらしい』
 
とか言われてさみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0312.gif
そんなことでめずらしい人になりなくなかったみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0183.gif
 
 
極めつけは
『卵胞育たなくて排卵しない可能性もあるからね。高温期にならなかったらまた来てください』って。
 
2ヶ月前にもまっったく同じ言葉聞いたんですけどみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0328.gif
 
また同じこと繰り返すのかなみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0266.gif
 
 
 
先生は『まだ卵巣機能が落ちる年齢じゃないし、急速に悪くなることもないから焦らずに』
って言ってたけど、それってなんか違う。
 
医学的にはそうなのかもしれないけど、気持ち的にはそうじゃない。
 
 
 
来月は講習と試験があるしみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0312.gifいつになったら採卵できるんだろうみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0342.gif