今日は震災後初めての休みだったので、近所の営業しているスーパーに行ってみました。
 
肉・卵・パン・カップ麺等はなかったけど、野菜類や、冷凍保存してあった魚類は普通に売ってたのでビックリしましたみぃのヒトリゴト~無精子症の不妊治療記録~-ファイル0189.gifでも裸で山積みになっている野菜は、放射性物質がついてるだろうな…
 
 
 
 
 
ニュースを見ていると、岩手県や宮城県の被害状況ばかりで、福島県沿岸の状況は報道されないのにお気付きですか?
 
行方不明者数も、岩手、宮城は徐々に減っているのに(死亡者数は増えてますが…)、福島はあまり減りません。
 
 
福島県も、沿岸は壊滅的な被害を受けたと聞いています。
 
でも原発事故で、状況が全然報道されない。やっと最近、原発30㎞圏外のいわき市で物資がこないと報道され始めた所です。
 
 
 
原発は徐々にいい方向に向かっているとは言いますが、依然放射性物質は大気に放出され続けていますよね。ネットを見ても情報が錯綜していて、何を信じればいいのか分かりません。
 
 
 
今も原発で作業してくれている方々には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
このまま原発が落ち着いて、沿岸部の方たちの状況や安否が確認できるようになることを願います。
 
 
 
 
 
 
と書いているそばから、3号機で高い濃度の放射性物質を放出するかもしれないと報道がありました。
 
福島県はどうなるんだろう