地震から一週間ちょっとがたちました。今なお不便な生活をしている方々がたくさんいて、本当に心が痛みます。
東北では深刻なガソリン不足が続いています。
うちの会社のスタンドでも何度か営業しましたが、お客さん殺到で大パニックになり、警察を呼ぶような事態にも何度もなりました。
国の災害緊急車両のみの給油を開始しようものなら『緊急車両ばかりズルイ』と苦情が入り
店を開けば整理券をもらえなかった人から文句の電話殺到
本当に毎日毎日、謝ってばかりです。
そんな中で嬉しいこともアリ。
今日は前日に私が対応した方から『今日来てもらって漏水が直った。昨日電話で対応してもらったみぃさんという方にも感謝している』と電話が来ました。私が名乗ると、また丁寧にお礼を言ってくれました。
別な方は、こちらが迷惑をかけているにも関わらず『そちらは大変でしょうね。頑張ってください!!』と励ましていただきました。
本当に涙が出そうになりました。
いつもお世話になってる顧客の方にもたくさんの差し入れをいただき、『お宅に頑張ってもらわないと困るからね』と、タダで大量のお弁当を届けてくれる店の方もいます。
連日仕事で買い物にもいけない社員のために、疲れてるはずなのに自分の休みを潰してて野菜などを探して買ってきてくれる社員もいます。
本当に本当にありがたい
みんな大変でイライラしがちだけど、こんな時だからこそ思いやる心が大事だと思います。
ガソリンを入れにきた方を見ても、半分以上残っている方が多数です。
ガソリンも食料も不足していて不安な気持ちも分かるけれど、もっと物資を必要としている方がたくさんいます。
不用意な買い占めなどをしてる方には、もっと考えて行動して欲しいと思います。