私は燃料を扱ってる会社に勤めてます。
ガソリン、灯油、軽油、ガス…
いつ入ってくるのか、全くわかりません。
地震直後はガスボンベ破損・ガス漏れ続出で、対応に追われましたが、今は『ガソリンありますか?』『ガスは今まで通り配送してくれますか?』の問い合わせばかり。
私たちが一番知りたいです。
震災後から私、絶対電話1000件以上取ったし『申し訳ございません』は10000万回以上言ったよ
でもうちにも在庫がない。営業できない。
連日仕事で家の中片付けすら出来てない。
余震の恐れもある。
放射能の影響も怖い。
食べ物も減る一方。
もうどうしたらいいのか分からない。
てか放射能についてはもう半分諦めてます。うちは原発から60㎞。放射能の影響ないわけがないですからね。
私がガンで死ぬぐらいならいいけど、子供に影響しちゃうかもしれないのはやだな…
被害の小さかった私でさえツライから、避難所で生活している人たちは本当にツライと思います。
被災地でありながら仕事に行くことができて、こんなに贅沢な生活をしていて弱音は吐きたくないけど、でもやっぱりツライ。
今度は山梨だ。
東北で起きた地震の余震とは別なのかな。
日本はどうなるんだろう…