今日はショッピングに行こうと思ってたけど、結局いろんな方のブログ見て1日が終わりました

不妊で悩んでる原因はそれぞれ違うけど、みんな頑張ってるんだって思ったら、なんか励まされました

前にもちょこっと書いたけど、うちの旦那はクラインフェルター症候群という染色体異常のため、無精子症になりました。

普通、女性→XX、男性→XYで構成されていて、お母さんからひとつ、お父さんからひとつもらって性別が決まるのですが、どちらかがうまく分裂せず、片方からふたつもらった状況で、結果XXYになってしまったようです。

そしてこれは男の子が生まれた場合、遺伝する可能性があるそうです。
でも私は『男の子でも100%遺伝するわけじゃないし、女の子なら大丈夫』と思ってたけど、そうではないらしく…。

この前病院で『女の子でもXXXになったりすると、染色体異常が原因の障害…心臓が奇形だったりとかが出る可能性がある』と言われました。確率的にはそんなに高くないみたいですが…。

TESEを受ける前に泌尿器科の先生から『念のため染色体の検査をしましょう。結果が出るのはTESE終わってからだけど、その結果はTESEに影響するものではない』と言われていて、私も『そうなんだ』って思ってたけど…
今は『もっとちゃんと考えればよかった』って少し思ってます。

子供に自分たちと同じツラい思いをさせるかもしれないこと。
丈夫な体で産んであげられないかもしれないこと。

何より、そんなリスクがあるのを分かっていながら子供を作るのは、親のエゴなんじゃないかと…

正直、今も答えは出ません。

でも私たちは前に進むしかない。
子供に影響が出ないことを、未来はもっと医学が進歩していることを願って…。

甘いのかな