補聴器をつけて15年くらいになるのかな?

仕事以外はつけていないんですけどね。

弾くときは絶対つけません。
デジタル音に変わって気持ち悪いから😢

よく聴こえで「9歳の壁」って言いますが…。
あったのかな?
って言うくらいわからない。

先天性でも難聴は高音域に限定されてた時代が長いので、ことばの教室に通っていてもさ、ら、か行やイ段の聞き取りや発話を何年もかけて矯正していました。

ピアノ習っていたので学校の音楽で困ったこともありません。
ピアノ教室での聴音に困ってたけど。
(確か自分で難聴と言って辞めた)

国語で
「相手の気持ちを読み取る」
等が3・4年生で低い評価でも
高学年になったらある程度なおっていた。

通級支援は小学校までで終わった。
支援の先生のところでは
楽しかったことを色々話していて、
その言葉の中から語彙力の習得を先生は見てくれていたらしい。

一時間の指導で母はいつも付き添っていたが
「お父さん、お母さん」

「家族」
と変わったとき先生が誉めてくれたらしいと母から聞いたことがある。

その辺が成長なんだろうな。

支援学級は6時間目だったけど、学校に出なくていいので、楽ってば楽だった。
(補修授業で回りからは刺さる視線浴びていた)
そんなのなくても家で予習して通信教育コンスタントに処理してれば問題ないですよ。中学出るまで困ってなかった。

聴こえていない部分はあったんだろうけど、周りが気づかない、忘れてしまうくらいでフォローが何をすればいいのか戸惑ったようだ。

そのぐらいの勢いが今ほしいと思い、回想していた。