母の借金② | 私の母は統合失調症

私の母は統合失調症

母の3回の結婚、離婚を経て、現在の私の気持ちを綴ります

母はいつも、私のアルバイト代が入ると、


「給与日に必ず返すから、五千円貸してくれない?」


と言い出し、結局なんだかんだ理由をつけ返さずにいました。


更に追加で、お金を貸してと言ってくるのです。


貸さずにいると、

「今までいくらあんたにお金かけたと思ってるの!少しは親孝行しなさい!」

とゴネます。


今まで、私にお金をかけてくれたのは祖父です。


習い事も、学費も、必要なものがあれば、

いつも「未来から必要と伝えなさい」と言い、

祖父にお願いさせてたのは、母です。



そんなことも忘れて、娘にお金をもらおうとする程、感覚がおかしくなってしまったのでしょうか。


お金を貸してと請求されるのは、

私が社会人になってからも、ずーっとずーっと続くのです。



母と縁を切る事になったのも、これが原因の一つです。