みんなでつくる門真の第九2023♪ | 関西のデパート催事巡り&美味しいもん大好き&時々アート鑑賞♡関西弁ばりばり女子日記

関西のデパート催事巡り&美味しいもん大好き&時々アート鑑賞♡関西弁ばりばり女子日記

デパートの催事巡りが好きやで〜!それに甘いもん、コーヒー・紅茶が美味しいカフェ巡りや、グルメ食べ歩きも好きやでっ!手作りマルシェ、パン屋、古本屋、美術館、クラシック演奏会にも出没中!

昨年末に出演したサントリー1万人の第九から
年明けすぐにまた第九演奏会に
出演してきました〜歩く音譜音譜音譜

先週に終わってホッとしているところニコニコ
でも今はまだ…笑い泣き
第九ロスはてなマーク…いやいや
小玉ロス目がハート笑い泣きラブラブラブラブ…の方が強いです笑
↑何やねん、小玉ロスて⁈えー?



ベルベル簡単な演奏会レポでーす下差し下差し下差し





下差しとっても素敵な演奏会チラシ宝石赤宝石紫宝石緑



下差し下のバリトン歌手の小玉晃先生の指導のもと本番まで10回の練習に参加音符


実は

私は昨年2022年3月にあった演奏会に

初めて出演しましたぶちゅー


小玉先生の指導が

とても熱心で

ドイツ語の発語の仕方など、分かりやすくて

何より練習が楽しかったから今年も参加ひらめき飛び出すハート


上のチラシは昨年の演奏会のもので

もちろん私もこのなかにいるよんっ照れ




下差し下の写真2枚は昨年のもので

小玉先生の指導の様子

ツィッターから拝借ハート

指差しかっこいいでしょ!ラブラブラブラブラブラブ


目がハートキューン目がハートキューン目がハートキューン飛び出すハート飛び出すハート


声もめちゃ男前ないい声で

先生の歌う、話すドイツ語はザ・ドイツ人🇩🇪




ちょっぴり厳しくて、でも面白くて楽しい人

ニタッと笑う笑顔にドキドキ

私はいつも目がハートラブキューンキューン愛でした笑

本場のヴィーンの音大で学んだヨーロッパのエッセンスたっぷりの熱い指導がグー合格キスマークキスマーク



ひらめき電球耳と鼻を意識して普通に喋るように歌う

ひらめき電球のどは締めずに上あごを開けて





ダウン本番前日のリハーサルの集合前

会場はルミエールホールの大ホールです音譜

オーケストラの演奏ではなく

ピアノ、エレクトーン、ティンパニ、打楽器です


これまたエレクトーンとピアノの演奏が

とってもええのよっラブラブめちゃかっこいいっキューンキューン

まるでオーケストラが演奏してるみたいに

ダイナミックで華やか〜お願い



リハーサルの様子ダウン



本番

総勢102名の団員の大合唱音譜音譜音譜


毎回思うけど

舞台でスポットライトを浴びて

歌うのは、ほんまに気持ちいいっ音譜楽しいっ音譜


合唱の出来は

自分で言うのも何ですが

昨年よりも増して、響きのある声で

ドイツ語もはっきり発語ができてたんじゃないかなぁ…と思います音譜照れえへへ




終了後のカーテンコールキラキラ



本番終了の舞台裏で

ソリスト4人、小玉先生、伴奏者の方々ダウン


またしばらく小玉先生に会えないのが

寂しいなぁ…小玉ロスやわ…目がハート笑い泣き



ちなみに

音譜音譜2/26に関西二期会のオペラ

モーツァルト作曲「魔笛」に

小玉先生がパパゲーノ役で出演されます

兵庫県立芸術文化センターですラブラブ


私も聴きに行きたかったけど

すでにチケット完売で行けなくなった悲しいガーン

ショック🤯




門真の第九は

もちろん来年も出演するつもりです指差し飛び出すハート飛び出すハート


来年こそ

マスク無しで歌えたらええのになぁ照れ





バイバイほなねバイバイ