動きたくなさ過ぎて | 突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

2,018年6月
54歳で主人が突然亡くなりました。
私はその時45でした。

同じような経験や思いを持つ方、そしてそうでない方もこの突然の出来事、この思い、何よりもこの世で54年生きていた主人の事と、その後の私の人生を知って頂けたら幸いです。


仕事には行くんだけど、

家にいる間はずっと座ってて何もしてなくて。


1日ずっと座ってて時間が過ぎる…

本当にそんな感じがこの頃増えて来た。

の気配と共に全体的に気持ちも暗く、心細さ、寂しさにも拍車が掛かる気がします。


つくづく、

こんな時自分に趣味ややりたい事、夢中になれる「何か」があればせめて違うかなぁって考える。


そんなの前々から考えてたけど、だからって焦っても何も見つからなくて、

人からいくら勧められても「自分の気持ち」が動かなきゃ結局無理なんだよね。

そう…問題なのはヤル気持ちが起きないってこと💧💧



お腹空いて物は食べる、なんならひたすら食べることもしちゃうくせに💦それ以外ほんっっとに動いてない、かなりダメな奴。


予定があるとか、(嫌でも)やらなきゃいけない事がある、

もしくは気が向いて外に少しでも出掛けるって、大事なことなのね。



唯一の癒し、最大の楽しみとも言える「韓ドラ」。実は選び過ぎて今観たいものが無い。


私は韓ドラオンリーしか見たくなくて、しかもその韓ドラの中でもかなりかなり選んでしまうので、観たいものは見尽くしてしまったようです。動画配信違うのに変えようか…😓



だから、ちょこちょこと新しいの探して見始めながら今だにアレ、流したりしてるくらい💦💦


これが本当に穏やかで優しくて、あったかいストーリーだから流してて心が一番楽ですおねがい




 


さて、ブロ友さんのセッションのこと、リブログさせていただきます。




maomaoさんの、少しでもどなたかがポジティブな気持ちになってもらえるのなら…との思いで許可していただきました。

「米袋」の件、何だかスゴイなー。
ミディアムさんが言ってました、そう言えば。
その時すぐに思い出さなくとも後々コレだ!とハッとわかる瞬間も来たりすると…。

すぐに判明しちゃってびっくりしましたね


maomaoさん、どうもありがとう‼️

いつもありがとうございます!!ポチッとしてもらえたら励みになります🙏🏼↓
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
PVアクセスランキング にほんブログ村