今の私を助けてくれてるもの | 突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

2,018年6月
54歳で主人が突然亡くなりました。
私はその時45でした。

同じような経験や思いを持つ方、そしてそうでない方もこの突然の出来事、この思い、何よりもこの世で54年生きていた主人の事と、その後の私の人生を知って頂けたら幸いです。


ここしばらく韓国バラエティだったけど、再びドラマの方を見始めています。


特別好きな俳優さんが出ているわけでもなく、どうかな…なんて一瞬思ったけど、

空港が舞台となっていることが好き。
タイトルも好き。

そして作品レビューも結構良かったし!笑


「輝く星のターミナル」




相変わらずドロドロなやつ、重たいやつ、あとは凄く長いのは見るのにちょっと身構えてしまい、
今の私には気分的に向いてないかなって思えていて、
この作品は深く知ってる俳優さんがいなかったから、先入観みたいなものが無く返って良い感じですニコ





そして同時に、

また私の大好物なデレデレ



「ボーイフレンド」も再び見ています。



こっちはナント、あまりの見たい気持ちからまだ真っ暗な早朝から❗️(笑)入れてます


前にも書いたけど、ソン・ヘギョがそんなに好きでも無かった私、このドラマのスヒョンはとっても好き!

あ、ボゴミはもっと好き〜〜笑笑


短髪の方がイイなー。
※ 画像借りてます。



キャストも曲もストーリー性も、景色やドラマの終わり方も、全てがとっても綺麗な感じのドラマと思ってます。またしてもキューバに行きたくなる✨





そして〜〜




最近の寝起きとか、気持ちが沈んで暗い時、
これをただ眺めて元気を出す‼️チュー



どーしてこんなにカッコ良い??!







ナム室長も相変わらず好きだわー



ポチッとしてもらえたら励みになります🥺↓  ※強制ではございません!!!
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


昨日ブロ友さんのブログを読んでいて、そうだなぁ〜って思ったこと。

主人の代わりは決して居ないけど、
でもそこにある苦しい思い、
それを少し埋めてくれてるんだと確かに思う。


今の私には韓国ドラマ、その曲たち、そして韓国バラエティ、そしてボゴミビックリマーク


馬鹿に出来ない存在です‼️