まだ8月だよね?? | 突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

突然旦那が亡くなった…その後の私の人生の記録。ずっと主人と共に

2,018年6月
54歳で主人が突然亡くなりました。
私はその時45でした。

同じような経験や思いを持つ方、そしてそうでない方もこの突然の出来事、この思い、何よりもこの世で54年生きていた主人の事と、その後の私の人生を知って頂けたら幸いです。


今日は雨☔️





全く暑くも無く、外界の声、音?が聞こえないのも寂しくて真冬でも窓開けたいくらいの私ですが窓を開けるのも肌寒く感じるほどです。



夜になるとやっぱり一人は、今の私には寂しく感じられます。

でも朝起きると、
一人起きて来て朝のお決まりの作業をしていると、
その流れが何となく心地よいような、
そこに子どもなんかが居なくても、主人と二人で共に居る時間にも感じられる…

今朝少しそれを思いました。





そして朝も早くから、
今日は暑くないからあまりその気分では無いのだけど…



それでも決めてたから(笑)🥝で作ったよー✨✨





なんとジューサー的なものは捨てたので汗(主人が亡くなった時、あの激しい哀しみの勢いに乗って物をバカスカと処分した、その中の一つでしたニコ



まず小さめに🥝を刻んでから、
小さなポテトマッシャー(←100均のだよ)で潰した‼️





良い状態にトロッとなったので、


コップに移したよ。
それを炭酸で薄めただけ〜の甘さナシニコニコ






ポテトサラダというもの、
他にもマヨネーズ系で和えた系のサラダが主人は大好きでした。

ホテルビュッフェとかでも必ずそういうのをたっぷり取るの。

私はね、いつもそれを見てもっと違った珍しい、普段食べないようなものをいっぱい取れば良いのになってすっごく思ってた…



本人が好きで食べたいのだから別に良かったのにねぼけー

あの頃はそんな事もいちいち上から言いたくなる?ような、ちょっと嫌な私でした。

そんなとこまで…ですようーん



だからこのポテトマッシャーも、もあって思い出が詰まってる。ナゲナクテヨカッタカナ。

ポチッとしてもらえたら励みになります🥺↓  ※強制ではございません!!!
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


今寒くて、
家の中でくつ下は出来れば🆖な私ですが、そうはいってもご立派な冷え性なので、足先の冷えはやっぱりツライと感じているところですタラー

一歩間違えたら暖房付けようかと思うほどに寒い(泣)仮にもまだ8月ですよね???😨