18日は入籍記念日でした。


結婚記念日は
9月なのでどちらも大切な日。


20歳の時に出逢いずっと付き合って
今年で結婚6年目になりました。

数字にすると6年ってものすごく長いですね…。



結婚して2年位して子供がいなかった時
よく
「子供まだ?」

「子供って本当に可愛いよ!」

「子供とか考えてないの?」とか

よく周りにそんな事を言われて
表面上では適当に受け応えしましたが
内心腹が立ったり泣いたりしたのを
思い出します。


まぁ、その人達に悪気はないんだと思います。結婚をしたら子供が出来る。

それが世の中の普通だから…








今年こそは家族で一緒に入れると思っていたのに、あぁーさみしいな…。



心拍は確認出来なかったけど
私達の元に初めて来てくれた1番目の子供。

予定日直前まで元気にお腹の中で育ってくれた娘。



パパに出逢えたからあなた達2人に会えたんだね…


ありがとう。



一緒にお空から
見守っていてくれてると嬉しいな。



18日は主人から
こんなお花をもらいました。

{80FF2A91-60AD-4A34-9FD8-401872CDDE75:01}




顔に似合わずとっても可愛いらしい花をくれました(笑)


娘に
「パパからこんな花束をもらったよ~!」
と報告すると主人はとても恥ずかしそうな顔をしていました。


7月18日は私達が付き合いはじめた日でもあるので

今年に限らず結婚をして
6年間毎年この日にはこうやって
花束をくれます。



そして主人から
「今年もよろしく!」といって
花束をくれます。



来年この日を迎えるまでに
また良い方向に何かが変わっているといいな。



今よりもっと笑っていたい。





















先日は独り言の様に
書いてしまったブログ…

でも沢山の天使ママさんから
沢山のコメント
本当にありがとうございました。

皆さんのブログをなかなか
読めていないのにも関わらず…


本当に嬉しかったです。



ブログを通して出逢えた皆さんは
本当に私の心の支えに
なっていること。
より一層強く感じています。



ブログを始めて、
決して自分だけがこんなに悲しく苦しい思いをしている訳ではないと
感じながらも、気がつけば、


「何で私の娘が亡くならなければならなかったのか…」


「何でこんなにも悲しい思いをしなければならないのか…」


「何で、何で…」と
そんな負のループに
どんどんはまっていっていた様に
感じています。



でも皆さんのコメントを読ませて頂いて
時間と共にもう大丈夫だろうと
思われてる事や、

天使になった子供の事について
何も触れられない事、

周りと自分の温度差など
皆さんも感じていらっしゃる中、
毎日過ごされているのだなぁ…

不謹慎な言い方かもしれませんが
やっぱり
1人じゃないんだなぁと感じました。




ひとつの生命がお腹に宿り
楽しい未来を描きながら、
幸せで優しい時間が流れていたのに

様々な原因で
大切な大切なお子様を亡くされ、
それでも毎日色んな感情と向き合いながらみんな一所懸命生きているんですよね。



自分1人が悲しく苦しい訳ではありません。



私自身も天使ママにならなければ
天使ママさんの気持ちを理解する事も出来なかったのかもしれません。

もしかしたら周りにいたかもしれない天使ママさんに対してちょっとした言動で傷つけていたのかもしれません。


相手の気持ちに寄り添う事も今よりもっともっと不十分だったと思います。




自分の人生で経験のない事に対して
相手の気持ちに寄り添い、
思いやる事は
実はとても難しい事ですもんね…




出来ればこんな経験、
誰もしたくなかったし

お空に還って行ったわが子に対して
時として自分だけが生きている
罪悪感。


色んな後悔とそれでも沢山の感謝で
心の中は
自分でもコントロール出来ない程、
とても複雑になります。




でも皆さんが居てくれると思うだけで
諦めずに前に進んで行けそうな気がします。



本当に本当にありがとうございました。




また皆さんのブログ…
大切に読ませて頂きます。