2年ぶりのアーテリーギアは最後の投稿になってしまいました。
お久しぶりです。
PC壊してしまい…、投稿休止しておりました。
世界観やストーリーが面白かったんですけどね~。
傀儡戦争を戦っていく指揮官達ユニオンが好きでした。
様々な思惑がその助けや障害になる展開も楽しかったです。
終盤まで引きこまれました。
演出は普通の紙芝居風でしたけどね(笑)
その後が描かれた最終章は、サービス終了もあってかちょっぴり悲しく…。
それで1番印象に残ってるのはあの14章の選択肢。
選べねーよ!(悲)
他の指揮官方も迷ったんじゃないでしょうか。
ストーリー的にはメインヒロイン、ニオを選ぶのが自然な流れだったんですが私は…。
最後に真相あかされて……。
12章の過去編ではツンデレの微笑ましい??雰囲気だったのに変だな~とは思っていたんですよね~。
それと17章最後に現れたレラ。
新しい姿のことには触れられず、そのままエンディング迎えちゃってて。
メインストーリーの裏側などが語られたりする、期間限定イベントの方にもそれらしいのなかったんですよね~。
常駐化されていたので期待しながら進めたんですが…。
イベントストーリー自体は楽しめました。
春節祝ったりどころどころに中国の方の文化を感じられたのも新鮮でした。
ただ、完結してないイベントいくつかあって、メインストーリーのif展開『残響』が特に気になります。
このあたり別作品の希望もちつつ、ストーリー関連はこのへんにしておきます。
コンテンツの方は全部遊べなかったけど追加されてってましたね。
キャラクター増えてたし面白くなってたんじゃないでしょうか。
スキル性能の方はよくわかりませんが、AGのデザインは日本人が大好きな肌色多かったですね^^^^
義肢やらで審査は通りやすかったのかも(笑)
そんな評価数の多いAGを調べてみました。
やっぱり初期の頃のAGは強いですね~。
コメントも賑わっていて。
それに紛れての熱いコメント好きです(笑)
次は個人的に好きなAGを。
3人に絞りました…。
実装された頃は休止中でしたが、きっと昂ったガチャしていたと思います。
コメントは少ないんですが、熱心な?書き込みには嬉しくなっちゃいます。
休止中には新しいコラボもしていたようですね。
15年くらい前に遊んでたネプテューヌには、おじさんちょっぴり感動しちゃいます。
スキル演出もなかなか(喜)
それがどうしてサービス終了に…。
装備強化などに時間かかったのがいけなかったんでしょうか。
そんな惜しむ気持ちはつきませんが、どこかで指揮官達みんなにまた会えたら嬉しく思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。