前回の続きから。
最初に進行する国は難易度的におすすめなんじゃないかな~と1番上の羅刹国を選択。
雇える兵士増えてわくわくしながらスキルなどをチェック。
この編成しているときが楽しいですね~。
とりあえず資源貯めておきたいのでトレハン持ちを数人雇用して突撃ー。
敵の鬼が硬すぎる!
それに反撃がものすごく痛い!!
これを突破できるのは主人公と仲間になったシルビア&ジュデッカくらいしか…。
泥沼の戦を繰り広げなんとか敵本拠点を制圧。
拠点少なかったのが幸いでした。
それで次のマップは敵総大将の登場と…。
さすがに今回は拠点が多くごり押し作戦はきついですね。
レイクヒュドラをはじめとした敵武将手ごわそうですし。
まあ、1番の問題はBOSSツバキの攻撃力。
これで全体攻撃って…。
そんな軍と殴りあいじゃ勝てる気しないので、麻痺を撒けるアラクネや芋虫、毒付加のシーフ系を中心に雇用。
幸いツバキの部隊含め敵軍は回復なしの脳筋部隊(笑)
雇用費用のタクティカなくなりましたが8部隊が完成。
いや~、雇用に慎重すぎて編成に2日もかかりました。
ターン開始までは仮雇用みたいなやり直しをさせてください。
そんな考え抜いた部隊で突撃ー!
やりたいことがうまくいった部隊もあればなぜか倒れる味方。
なぜ倒されてるのか、戦闘進行を自動からクリック手動にしてみました。
それで分かったことがいくつか。
1列(3体)麻痺攻撃は全員麻痺らず…。
麻痺値2は与えてるはずなんですが。
それから麻痺状態でも反撃はしっかり発生(そんな…)。
それで1番驚いたのは反撃倍化スキル未所持でも反撃してくること(そんな…2回目)。
攻略サイトに反撃無効の遠隔攻撃が大事、大事…書いてあったのはそういうことだったんですね。
それから兵士のスキル効果を上から数値分無効化されていた新スキル、愚者の嘘。(リーダースキルは除く)
専守防衛持ちの兵が攻撃していて困惑しました。
敵ステータスからスキル確認できないので余計混乱しました。
犠牲を出しながらも勝利していきツバキと対決。
ツバキを麻痺させる前に対面している部隊は壊滅。
強すぎー!
それでも他の部隊でなんとか。
ツバキの周りにいた部隊が攻め込む前に攻め込んできてこれを撃退。
数を減らせたのが良かったです。
色々分かったこともあり、その後は苦戦せず羅刹国を制圧完了!
本拠点から動かないボスは弱点曜日になるべく攻め込んだり余裕がでてきました。
ちなみに麻痺しなかった敵がいたのは種族『雷』持ちだったから。(麻痺無効)
そう、ツバキも(笑)
ちょっぴりトラブルはありましたが、イベント(調教)の方も順調に進行。
その結果…。
シルビア様が覚醒(困惑)
前の清楚な雰囲気好きだったんですけどね~(こっちも好きです)。
さて、次の国はネクログラード、アークロンドどっちに行こうかな~。
続く。