前回の投稿から孵化作業と建築し続け約1年。
待ちに待った大型アップデートが来ました!
ジャムパンにかわる食事を期待していたんですが、この先もジャムパンぽいです(白目)。
でも、もしかしたら良さげな新メニューも??
個人的な項目はさておき、肝心の新大陸へ!
でも、場所がわかりません。
氷河大陸から見える巨大樹かと思ったんですが違いました。
そのうちいけるようになるんでしょうか。
しかたなく海岸沿い中心に歩いていると愛の伝道師に遭遇。
一緒のポーズをとって報酬ゲット。
パンチラさいこぉー!
なんだかキャラクターデザイナーさんに親近感(笑)
そのおかげか(多分違う)、火山大陸の南西にうっすら大陸が。
運よくファストトラベルのある海岸から上陸。
周囲には色違いのパルしかいませんでしたが、遠くの方には謎の建物あったりワクワクします。
イヌズマに騎乗してその建物を目指してみることに。
どうやら謎の建物は現地民の基地施設。
ハッキングのコマンド実行しましたが反応なし。
スッキリしないまま囚われのパルを助けて奥へ。
あとから分かったことですが、対空砲を停止させてました。
色違い含め10種類以上?の新パルを発見。
クモ型のモモンチュラ可愛いですね~。
それにしてもほぼすべてのパルが襲ってくる上、現地民の攻撃痛くて基地攻略が辛っ。
まだ半分も歩けてませんが装備更新したいですね~。
来るかわからない大型アップデート待ちながら、新大陸楽しんでいきたいと思います。
最後に今までの拠点紹介してみます。
序盤に不足する鉱石の採掘拠点。
中ボスのアへ顔オコチョ奥と、火山大陸にあるアヌビス像の南に建てました。
砂漠大陸は夜間寒くって除外。
金属拠点の方は地図上のマークが密集していて、ファストトラベルの選択がしにくかったです。
この2つの拠点で大量の鉱石集まり新しい拠点にお引越し。
中央大陸では珍しい溶岩地域の東にある岬と、火山大陸の南東に建てました。
この頃はアップデートのせいか襲撃イベントやたら多くって避けられる立地選びました。
岬の方は襲撃イベント全く起こらない平和な拠点でした。
紹介しない仮拠点にもそういったところあったんですよね。
理由は不明。
それで今度は石油を求めた現在の拠点。
以前追加された大陸の東に私にぴったりの立地を見つけ建てました。
人口採掘場は延々働かせてるようで自然産頼りです。
拠点間移動が手間になって他は解体しましたし、新鉱石のへクソライトを求めて建ててもいいかもですね。
そんなわけで誰も興味なさそうな私の拠点紹介でした。