まず初めに全く関係ありませんでした。てっきり懐かしのゲームが復活したのかと。名前結構大事ですね~。そんな実感しつつさっそくプレイ。

 

 

 

綺麗なOPにとてもワクワク。登場キャラクターもどうやら私好みで。なかでも踊る2人がとっても(笑顔)

 

 

 

元気いっぱいな姿につい見とれちゃいます!裸足にも興奮ネ♪

 

ゲストログインではエラーったので、気合いの入るGoogleアカウントから。むか~し、大きな戦争の~うんたらかんたら後、誰かに起こされる主人公。

 

 

 

目を覚ますと見知らぬ少女が。どうやら主人公のお世話してくれる古代のロボットとか。私もこんな娘欲しいです。ヒラリとしたスカートの中も気になります!やっぱりロボットは履いて…。

 

えーと、新作ゲームの記事は見てくれる人多いので気持ち悪くならないよう気をつけてます。でも、こうキャラクター可愛いと無理なんだな(独り言)

 

 

 

なんだか大きな声の独り言を言ってた気もしますが、まあ気のせいです。世界観は好きだった○ルーアーカイブの学園生活ぽく戦闘はfg○かな。

 

 

 

PT人数分カードを選んで行動。選ばなかったカードは次ターンに持ち越し。それで同じカードがまた配られると威力アップ(数字増加) その数字分必殺技ゲージアップと、敵の行動もある程度わかり戦略たてやすい印象。まあ、序盤は育成ごり押しオート(笑)

 

そうしてチュートリアルの後はおまちかね、恒例の。

 

 

 

そう!星3確定引き直しガチャ。こういうのは一発勝負よ!可愛い娘来てください(祈)

 

 

 

ケモミミッ娘GETだぜ!得意武器は弓かな(名推理) 残念ながらOPで踊ってたモモとリンゴの姉妹は来てくれませんでした。おじさんは悲しい。まあ、そのうち…(じゅるり) 

 

ゴホンゴホン。

 

えーと、初期キャラのアタッカーは全員物理タイプなので魔法アタッカーのナユタは育成。他の娘は回復率ダウンなど使いどころが限られひとまず放置。

 

星3でも共通の限凸素材と、クエストからも破片が入手でき進化させやすいのは嬉しいところ。


 

 

まあ、そのクエストだいぶ先ですが…。

 

育成の方は、装備素材をクエストから集めての熟練度上げがメインになってますね。ただ、クエストスキップできるとはいえ回数多くて手間すぎる!それでもコンテンツ全部開放の9章目指してせっせと…。途中、戦力辛くなってもう一度ガチャ。

 

強くて可愛い娘お願いします!

 

 

 

ケモミミッ娘GETだぜ!(2回目)

 

まあ、共通の限凸素材なので被りも安心。とりあえず活躍できそうな睡眠付与のリディア(エジプト系)と、属性相性考えて前衛のアメリア(星1)を育成。そして眠らせながら9章到達。

 

 

 

睡眠は意外とボスにも有効で免疫張られる前は気絶と合わせて楽々。他ゲームではだいたい無効なんですけどね(笑) ただ、天候の感電だったかでダメージが発生(えっ) 起きるの聞いてませんけど??(全滅) そんなこんなで開放した団体戦。

 

 

 

先に開放されたアリーナもそうなんですが、育成に余裕ないので楽しめず…。特に団体戦は3PTのオート戦。序盤に15人も育成は無理だってば!それに、プレイヤーもまだ少なくて、カモ…勝てるとこが見つかんねー!でも報酬のキャラクターはとっても魅力的。

 

 


フルボイスの紹介ストーリーあるとやっぱり違いますね。メインストーリーもフルボイスなのでキャラクターはとっても◎ 運営様のやる気も公式アンケートから感じられ、イベントも豪華報酬で好印象。

 

 

 

でも、23項目はちょっと多い(笑)