昨日は私の中で1年の中で1番辛い日でした。
毎年この日が近づくと悲しみと苦しみと辛さと色んな気持ちで感情ごちゃごちゃになる。
命日よりも辛い一日。

2015.6.15
8年前の昨日、僚祐から笑顔と声が消えた日。
私が運転する車の中で僚祐の心臓は止まってた。
目的地に着いて後ろのドアを開けたら真っ白な顔の僚祐がいて
僚祐抱えて急いでドアマンさんに救急車お願いしてうろ覚えの心肺蘇生して、
10分しないくらい、いや下手したら5分前まで後ろから声は聞こえていたのにどうして急に??
でも普段車好きな僚祐が泣いてた時に異変だと思って気付いて車停めるべきだった。そう何度も何度も自分を責めた。
10分以上経ってやっと救急車がきて、なぜか一緒に乗らせて貰えず後追いの小型緊急車両みたいのに乗せられて病院にいきひたすら神様に祈った。
5時間、6時間くらい経った頃だろうか、やっと集中治療室にいる僚祐に会わせてもらえた。
その時の僚祐には温かみが戻ってて
意識こそなかったけど小さな手で私の指を弱々しく握り返してくれたの。
だからその時は、まさかその後僚祐が眠ったままになるなんて思わなくて。
お医者さんからは何回今日が山だと言われたんだろう。
その後も何日か眠った僚祐を見てたけど元気になると思ってた。
鎮静剤と麻酔で眠ったままだと言われてたから。
なのに。なのに。1週間くらい経って
脳の機能がもう動いてないと言われ。
この先も動くことは無いし僚祐が笑うことや目を開けることはありませんと。

それまで頑張れ、頑張れ。って思ってたけど
目覚めることがないのにたくさんの管や機械に繋がれた僚祐を見てるのが可哀想で仕方なくて僚祐をさらってどこか山奥にでも行って一緒に死んでしまおうかと考えたりもした。
でも引き止めてくれた人もいたし、親のエゴだけどやっぱり僚祐には生きててもらいたいと思った。


もし願いが叶うなら、生き返らせてなんてわがままは言わないからもう一度元気な僚祐に会わせて欲しい。
時間の限り抱き締めたい。希海もにぃにぃに会いたいってずっと言って
サンタさんにお願いしてたこともあった。


あの日が蘇るからこの日が近づくにつれて辛くなる。だけどこの胸の痛みは私が僚祐を愛してた証なんだよね、きっと。
だからこの胸の痛みも大事にして生きていくよ。


ちなみに入院して何年か経った頃
絵本を読み聞かせしてたら目が開けたり閉じたりする僚祐を見て。
看護師さんとか誰も信じてくれなくて確かに見たのにって思ってたけど
段々自分の願いが幻覚引き起こしたのかな?って思ってきて。
でもその数ヶ月後にまた見ることが出来て証拠に動画も撮れたの!名前を呼ぶと目をうっすら、でも何度も開けてくれて。
他の人にもやっとそれで信じてもらうことが出来た。
体をたまに動かすようになってくれたりもしてきて。体が動く現象は脊髄反射だって言われたけど私は僚祐の意思だと思ってる☺️