時には肩の力を抜いて! | キャバリア、モカとマロンの庶民犬物語

キャバリア、モカとマロンの庶民犬物語

2人の娘とキャバリアマロンとの3姉妹の生活を綴っています。娘とマロンの成長記録。子離れできないダメ母の親バカ日記でもあります。大好きな海外旅行に行くため、全力で頑張る毎日。

こんばんは。

今週末はお天気良さそうですね。太陽
あゆは今週末テニスの大会に出場するため、中高と通ったクラブチームに練習行ってます。
{04DF5759-533A-44EC-AA48-82F06C4D540F}

数回練習に行っただけだけど、もうほぼ現役の時の感覚を取り戻したって豪語してましたが・・・。うーん
実際はどうか知りませんがそれが本当なら「1日練習休んだら遅れを取り戻すのに数日かかる」とかの教えはなんだったの?ガーン

また、かんの空手。柔道
空手の形の試合は大まかに言えば勝ち進むごとにうつ形を変えていかなきゃいけないのです。
かんの場合は決勝に行くことなんて100%ないし、万が一行ったとしてそこで5ー0で負けても奇跡の成績なわけで・・・。
なので決勝でうつ形はほぼ練習することなんてありません。そんな時間があるなら一回戦・二回戦でうつ形を少しでも練習したいから。
そこへ、全国大会に行く中学生との特練で一通り全ての形をうちました。
そしたら先生にその全く練習してない決勝形を珍しく褒められたのです。
{C292A4E1-AC2C-475D-9DAF-BFF3D08A37F9}

{B3732715-0F38-4550-9875-1E7D7E128A43}

もー、必死に練習する意味もやもやびっくりもやもや


そしておまけ

かんは学校の部活じゃないのでテスト休みとかありません。よりによってなんで?ってくらい空手行事が重なりほぼ勉強できずテストを受ける羽目に・・・。ガーン
{F075A29D-5A17-4CBA-8661-439774F325B3}

でも一番心配だった教科が赤点じゃなかったよーって証拠写真くれました。キラキラ
まぁ40点ですけどね。

時にはガチガチをやめてリラックスも必要なのかもしれません。