ご覧いただきありがとうm(_ _)m

ございます。


今日は、なんの日

いかなごの解禁日です。


この辺り、春と言えば

『いかなご』

 

今日は、朝から沢山の

『いかなご』の入荷情報を

求める電話で、

パンクするでしょう…


それくらい、気になる人には

気になる日なのです。


この頃のカゴの中は、

それぞれ、様々な

隠し味の登場と

私の、情報収集の季節です。


なんせ、1年に1回ですし…


皆様、去年ぶりのお祭りです。


臭み消しに、『生姜』『山椒』

はたまた『レモン』『伊予柑の皮』

と色んな香味野菜や果物が登場


甘味に、『白砂糖』派『ザラメ』派

があります。


硬さを作るのに、

硬めがいい人は、

『水あめ』『純露』など…


いかなごを買われた方は、

待ったなし、さっさと家に…


帰ったら、鍋と向き合います。


充分に冷やして、各自発送の

ラッピングがまってます。


最近は、値段の高騰もあって

そこまでなりませんが…


めっちゃ安い時は…

(1パック1キロ入って780円とかあった時は)


宅急便さんが


『いかなごを送る専用の箱』を

無料で配ってました…


今思えば、その方が…

同じ箱なので…

効率が、よかったかも…


なんせ、いかなごの期間中

宅急便の件数が半端ない日々


あれで、小さなサイズは

体感で、わかるくらい

身につきました。


今日からいかなごの解禁日


ワクワクです。