オードリーオールナイトニッポン東京ドームライブに行き、深夜リアタイできなかったですが、タイムフリーしました。


源活もニコニコ



FM802に久しぶりにミッドナイトガレージに帰ってきた源さんのラジオジャック

(聞いたことないけど、聞いてみたかったです。)

多分まんまじゃないけど、書き起こし。


🎙️星野源さんパーソナリティ

ビタースイートサンバから

星野源のミッドナイトガレージ

クシシシィーー🤭いい感じですね

どうですか?皆さん

このバグる感覚、ラジオ局がぐっじゃ、ぐっじゃな感じがしますよね。

大丈夫です。これはFM802です。

大丈夫です。大丈夫です

ニッポン放送じゃないです。

大丈夫です。大丈夫です。

オールナイトニッポンじゃないです。


安心してくだい

お洒落なお洒落な802です。

ニッポン放送は、お洒落じゃないんで。

お洒落に行きましょうよ。


大阪で久しぶりのキャンペーン。収録でお届け。

久しぶりに会う人もいて考え深い。

SAKEROCKの時、レギュラーにしてくれって言ったけど一回もしてくれないの。恨んでおる爆笑

でもほんとに、何者でもないSAKEROCKや星野源の音楽を沢山かけてくれて頭があがらない。

久しぶりに帰ってきて、久しぶりすぎる

久しぶりに帰ってきたのに番組が続いているのもほんと凄い。


✉️質問パーソナリティのコマキさんから

アジアインディーにハマってます。星野君が気になる興味ある音楽や国は、ありますか?


(定期的におなかが鳴りますお知らせねーラジオから聞こえなかったです👂)

SAKEROCKの時、知り合いのライターさんがタイで買ってきたCD。高速で売ってそうな歌謡曲色んなCDみたいな。

ランダムなCDで、その国特有の曲でSAKEROCKでカバーして。

今も興味あって、タイが気になってます。

(星野源ANNでも話されてたかな?聞いたことあります。ライターは小田部さんだったかな⁇ずっと気になってるんですねニコニコ


選曲🎵久しぶりのCDシングル生命体


生命体解説🎵

21、22歳に出会った音像を思い続けてやっとできた、R&B。ドラムの置き方や録音の仕方にこだわり、歪んだ感じもそのままに録音。


光の跡解説🎵

喜劇の続編。続編は、作ったことないけど、90年代初頭のシンセサウンドイメージの音楽。80年代の機材を使って。歌詞は、非常に落ち込んでブルブル震えて「終わりは未来だ」と。いつかいなくる。湘南の夕日を色んな人が見ていて太陽を見て感動している景色をみて希望を見いだし、書いた歌詞。


(星野源ANNで、この中の人がどこをみているか?どうしてなのか?色々感じてほしいと話されてました。)


また近く来れたらなと。

どんなことやりたいですかと。ん〜なんかもうアルバム作りたいなという感じですかね。といゆうかアルバムの曲作りは、ずっとやってるんですけど。

去年、意外とEP2枚だして曲沢山作っちゃったんですよ。

で、出てっちゃったんで、また1から作んないとなーって感じがあるんですよね、だから、また1から頑張って曲作りをしていこうかなーなんて思っています。

それが、リリースする際は、また是非お邪魔させてください。お願いします。

(もう終わりびっくりと思ったら20分ぐらいのジャックでした。24時29〜49あたりの放送時間)


🎙️パーソナリティ土井コマキさん

今言ったよねー

次リリースする時は

ホンマ⤴︎?ーって

いったやーん、ホンマ⤴︎?

来なかったら、それはあれなので、

802に言われてもあれなので

皆さんぜひそのへんは、

ゆうてください皆さん。

802には、

ビクターさん、もしくは…

これ以上言わんとこ爆笑


前来ていただいてお話聞いた時とは、音楽の作り方やレコーディングが全然違うので、今の話も知りたいし機材とかでもいいですし色々聴きたいです。

人が悪いというか🤭

オープンニングの曲やるなー🤭という感じでした


📻FMやっぱりお洒落ですねニコニコ

深夜ラジオは、音楽が前に出てて私は、音楽あんまり知らないので、新鮮。楽しい😊

北海道のFMもお洒落だけど、スポーツの番組でたまに夜、車で走りながら聴くには眠くなりそうで、それは、あまり聞いてなくて。

朝か午前中の方が聞いてます。音楽と情報が中心ですね。深夜は、アーティストさんがラジオに出演されること多いんだろうなぁ。


源さんの話や音楽聞けて楽しかったですニコニコ


お写真ありがとうございますニコニコ