行ってきましたグレマスターズ2次予選

那智勝浦の磯

1次予選の徳島では受付始まった頃にウンコしたくなり1番最後にクジを引いて予選突破🥹

というか何故かクジが無くなっていて急遽番号追加してました(笑)

今回も余り物に福がある作戦で最後にならんで19番

船には優勝候補筆頭の池田さん…

絶対同じ磯に上がりたくないです(笑)

隣の番号ではないので安心していると


はいここ4人上がって〜🛥️


え…?😰


優勝候補筆頭池田さんと同じ磯です💦


ライオンという磯らしいです 
船着から西に向かって真ん中まで16.17番ペアの対決
真ん中から西の先端までで18.19番ペアの対決です
7時に試合開始
早々にコッパ1尾ゲット
浅いタナでガツンと重量感を捉えます

なんかイヤーな予感😓
グレ全然いません💦
東の先端の船着だけはキーパー未満が多いですがグレを掛けていきます
西側に入った僕らのペアは全く話しになりません(笑)
そして前半戦終了
後半は沖磯の山成島周辺に向かいます


昼前から吹き出す予報でここはなかなかツラい💦
それでも釣れればいいんですがアイゴ、サンノジ等はヒットするもののグレっ気無しでコッパ2尾😭
対戦相手の方は前半後半釣果無しで勝負には勝ちましたが全く話しにならない釣果で撃沈です


決勝行きを決めたグレ釣りの達人5人
優勝は僕と同じ徳島で抜けた女性の方
女性が決勝決めるのはグレマスターズ史上初
さらに6000㌘超は那智勝浦の2次予選での最高釣果
もうスゴすぎて訳がわかりません😵‍💫