真夏の小豆島遠征3日目
この日は強い東風も少々マシになりポイント選びも幅がききます🙆‍♀️
しかし2日間竿出して島を回った感じあまり大きな期待はできないかもしれないと思いつつ・・・
それでも遠征したからには20枚狙って頑張ります

まずは前日に美味しそうだなと思った湾奥ポイントへ

良い濁りです🙆‍♀️
チヌ釣りで最も重要なのは良い濁りを探すこと!
季節、場所問わず好釣果に絶対必要なのが濁りです
朝イチはイマイチ反応がありませんでしたがポツポツとヒット♪

しかし勢いが無い・・・💦
このままでは20枚に届かない
見切りをつけて大きく移動します


ここならどうだ!?
良い潮入ってます
1投目から出るのではと期待しますがなかなか釣れません😰
1時間近く経過し移動を考え始めた時ガッツンときました



瀬戸内によくいるコブ付きのチヌ
何でこんなことになるのか不思議です😟

この1枚を皮切りに一時は連発入れ食いモード!


なんとか最終日にして20枚ゲーム達成
しかし今回の遠征は厳しい釣りになってしまいました😵
トシナシは0
1日で20枚釣るのが精一杯でした
久々に味わう敗北感😓
それでも三重県の釣りの半年分くらいの経験値に相当する3日間でした
瀬戸内での釣りは爆速で上手くなる!
釣果はイマイチでも収穫は大きかったです