三重県の夏はチヌが確実に簡単に沢山釣れちゃう絶好季!
初心者でも基本的なことさえ押さえていればチヌがヒットする確率は非常に高いので初心者の友人連れて南伊勢に行ってきました✌️

連日の疲れでゆっくりと9時頃に現地に到着
先ずは7月中旬~8月半ばによく釣れる場所を見てみると思いの外良い雰囲気😳
もう移動しちゃってる頃かなと思ってたのですが少しだけ竿出してみることにします


釣れるには釣れますがアベレージが・・・💦
やっぱり動いたな😛

っとなると、どこにしようか🤔
ここが腕の見せ所💪
海を知って魚を知ってチヌを追う
この推理ゲームがチヌフカセの1番の面白さだと思います
グレ釣りだとなかなかこういった楽しみ方はできませんよね🎵
ノッコミのポイント選択は非常に難しく、現状僕の腕と経験ではなかなか釣れませんが
夏~秋は雰囲気のあるポイント見つければ釣ったようなもんです(笑)
自分の理論と経験を元に良さそうなポイントに入ります
釣り初心者の友人は

えっ!?
こんなとこ?

そんな表情(笑)
まぁそうなるわな😅
一通り何故ここが良いのか
そのロジックを説明したら納得してました(笑)

開始は2時過ぎから
干潮からの上げ潮の1番アツい時間帯です
絶対の自信があります!💪
するとやっぱりヒットヒット!


友人はバラシ連発!(笑)



こちらでは50まで
群れの動きを読みきった完璧な遊撃
友人には初めてのチヌ釣りでチヌを狙うという意味と大型チヌの強引を経験してもらえたので良しとしましょう(笑)