変わっていく、家族〜その89〜 | ぽんこたつ欲しいみかんの毎日気分は凸凹~生きてるからこそ~

ぽんこたつ欲しいみかんの毎日気分は凸凹~生きてるからこそ~

母の介護、父の死をきっかけに2016年にうつ病になったことから、転職を繰り返し、仕事社会から離れて今は生活保護で暮らしています。家族のこと、日常の出来事、病気やメンタル、伝えたいことや空想、情報など思うまま綴るまとまりのないブログです。

今日を、迎えられたことに、感謝。




過去のことを振り返るブログを書いています。



ご興味のある方は読んでみてください。



2014年12月頃の話。



明日お休みの職場では、いつも以上に忙しかったのではないかと思います。

自分の勤める職場も、ご多分に漏れず…

朝からずっといつも以上にフル回転ダッシュダッシュ

まさしく目が回りそうな位…汗


でも、自分はまだ一人立ちしていないし、先輩方の忙しさとは違ったプレッシャーと戦っているんだろうな。


ふとそう思いながら、折り返しの電話をひとりの先輩に伝えようと声をかけると…


か、表情がいつもと違う!


いつもニコニコの先輩。

たけど、今日は明らかに笑顔はなく、なんというか、ひきつってるような…そんな表情。

こんなベテランの先輩でも、今日は余裕がないのか…ムンクの叫び

ちょっと驚き、ちょっとほっとした自分。


なんて思った事は勿論口に出さず、自分の仕事をこなす事に専念しました。

その先輩は、休憩を30分もとれず、午後も大変そうでした。


気づけば、全体的に仕事が押して押して…普段はサポートに入らないリーダー達も加わり。

無事に終了😂

自分は何とか足を引っ張らないで終えられた…と思います。


1日でぐったりしてしまったけど、ストレスじゃなくて、本当に疲れたって感じ。

明日は、ゆっくり休んで。

あと、3日。

大切に、ひとつひとつ吸収できるように頑張ろうと思います。




(続き)



実家の大掃除と、他所用で来ているのですが。

来た途端、母は甘え声でお願い事のオンパレード😣

わがままな人なんです、実は。

その性格は、身体が不自由になってから、更に磨かれております。

身内としては、おそろしゅうございます。

絶対、姑になってほしくないタイプ…

身内だから、聞きますけども。


少々イライラしながら、所用のために外出中。


まったく、妹が少しは気を利かせてくれれば、自分の負担も少しは減るのに…


妹に、母の相手は務まらないと思いますが。


ああ、お腹すいたあ😢

帰ったらまた、次々にこきつかわれるんだろうなあ

父の大変さが、染みる今日であります。


親を、大切に………(自分が言うなあ)