人気記事ランクイン

人気記事にランクインしたあなたの記事です

スシロー派→はま寿司派へ!→そして、逆襲しているとの噂を聞き【かっぱ寿司】へ!

8


【2023年11月12日(日曜日)】※航空祭当日
岩倉市、【岩倉東クリニック】角!
数分前なら、こちらも巻き込まれて、いたかもなっ?

【救急車】その一、

【救急車】その二、



この【ラパン】が、この位置が不思議!

多分、70歳代の男性!
【ラパン】の前は、無傷なんだよなっ!
どうして、この2台の位置に停まったか?


























【救急車】、病院に運ぶの遅くない?

仕事の時間が、迫って来たので、行きましょう!


【遭遇した、現場に行った交通事故特集】

  【2019年11月26日】


 


 



【2018年7月22日(日曜日)】※名古屋場所千秋楽


 【2017年7月13日】



 【2017年6月3日】



 【2016年6月23日】



 【2016年3月8日】



【2015年12月24日(木曜日)】



  【2014年12月19日】



 【2014年11月28日】




【他人の事故より、自分の人身事故・物損事故】有りまくりじゃん!w

【2020年2月】、病院の送迎勤務中に、女性3人をワゴンに乗せていて、丹羽郡大口町中小口の、大口屋大口店の前で、オカマを掘られ、全員人身事故


 【2017年11月19日】


自損事故(物損)起こして、2ヶ月後には、オカマ掘られてたんだねっ!www



【2017年9月23日(土曜日)】※秋場所十四日目


前日夜には、出発前に犬山の成田山で自損事故を起こし、車は動かず♪警察署に来てくれたら、手続き早く済みますよ!と、警察署に行き届け出を出し、ギリギリセーフで高速バスで、しかも浅草から都営地下鉄で快速に乗ってしまい、逆戻りで踏んだり蹴ったりのモンスタート!w

御嶽海の、千秋楽勝ち越しより、車の方が心配やわ!w


 【2015年7月21日】

DCIM4128.jpg

DCIM4127.jpg
 



【初の交通事故】から、思い出す限り!w

高校1年生(1975年:昭和50年)の、犬山のおおちゃく坊と、名古屋市西区の一部おおちゃく坊と、暴走族『レッドエンジェル』を立ち上げ、そんな折り中部連合(🐸黄色のかえるがトレードマーク)の幹部から、SUZUKIのGT380を15万円で譲り受け、そのバイクで、犬山の五郎丸のオオイのGOLFショップ前で、犬山市の市会議員議長K氏の停まっているクラウンに、オカマを堀り、空中に投げ出され奇跡的に、ヘルメットが破れただけで、救急車が来たが断った。それから、自宅に何回も謝りに行くのが、辛かった!。これは、高校時代の苦い思い出となった。

23歳の時(1982年:昭和57年)に、江南市久保見でカフェ・バーをやっていて、深夜の帰り道江南市から犬山市の自宅に帰る時、ちょうど雪が積もっていて、木曽川扶桑緑地公園手前で、車を追い越ししたが、ノーマルタイヤで、堤防土手下へ落ちていき、車は一回転して止まり、人間は無事だったが、左の助手席に1日の売上の金庫を置いていたから、もちろん車のガラスは破損したし、回転した勢いで、売上が飛んでいき、札はある程度判ったが、釣り銭は全滅で、車のCRESTAは、まだ乗って間もなかったが、廃車になるハメに!

25歳の時(1984年:昭和59年)岐南町のラブホから出て来たところをw、ぶつけられた?ぶつけた?。車はベンツで、相手は建設会社のバンで物損事故。後日、各務原市の喫茶店で話し合い、ヤクザみたいな格好で行き、イヤツ感を与え、直してもらう事に!(イケイケだなっ)w

ちび(次女は当時2歳だったから1994年:平成六年。1992年生まれ、御嶽海・翔猿・宇良・北勝富士と同年で現在は31歳。御嶽海は12月25日Christmas生まれだから、まだ30歳)を、助手席に乗せて、各務原市鵜沼西町の、自分のお店があった裏の交差点で、一旦停止が甘く、車と接触、セルシオ前部破損で、物損事故

1996年平成八年、犬山市の内田岡部外科の交差点で停まっていたら、後ろからオカマを掘られ、セルシオ後部を一部破損。セルシオの吸収バンパーの良さを改めて認識!



【因みに救急車に乗った事は?】(2回)

1回目は、2002年9月23日:平成十四年・42歳後厄(確か祭日だった)犬山の木曽川の犬山橋のたもとで、水上スキー&ウェイクボードをしていて、名古屋からクラブの姉ちゃんと、キャバクラの姉ちゃんが重なってしまい、格好つけたさに、岩のギリギリを行こうとしたら、板の操作を誤り岩に激突。そのまま腰を打撲して全く動けず(脊椎損傷手前。骨が砕けて散らばっていた)、救急車を呼び岡部外科(行きつけは入院出来ず)→犬山中央病院へ。1ヶ月後名大の先生4人の8時間に及ぶ大手術(80針(腰)と20針(腹下)の2箇所で骨を移植。体内にギブス)で、3ヶ月の重症。中日新聞にも出てしまい(記者が病院に来たw)、42歳の飲食店経営者、犬山の木曽川でマリンスポーツをやっていて操作を誤り岩に激突し、3ヶ月の重症。友達が、3ヶ月の重症と重体を間違えて、犬山中央病院へ来るわ!、犬山中央病院へ電話は入るわ!、◯◯死んだらしいぞ!なんて、怪文書まで飛び交った!(不死身のモンスター。不死鳥の如く蘇るモンスター)w

【80針の、痛々しい腰の廻り】
西新宿の交差点で、『ストリーキング』を始めようか?w

『LOVE LOVE LOVE』と言うよりは、1月2月3月の3ヶ月で、体重が80kg→70kgで、WESTが94cm→84cmになったから、すべてのパンツが『GAVA GAVA GAVA』だわさっ!


42歳の後厄に、犬山の木曽川で水上スキーで操作を誤り、岩に激突し、救急車で運ばれ新聞にも載り、3ヶ月の重傷(もう少しで、脊椎損傷で下半身不随で車椅子に。女遊びが一生できなくなるところだったw )。名大の先生が来て8時間の大手術。腰に15cmほどのギブスが入り、骨の移植もし、80針縫った。日本刀で斬られたような、痛々しい💋Kissならいいようなものだけど、傷が今でも残る!(手術後まず最初にした事は、Y婦長さんが綺麗だったから、妄想して・・・。Jrちゃんが立ったのを確認、手術が成功したんだなっ!とwww)
 



2回目は、まだ記憶に新しい、3年前の7月19日(日曜日)、名古屋場所千秋楽の愛知県体育館に立ち寄り(ドルフィンズアリーナだけど、コロナ禍だから)、いつも行く♨庄内温泉【喜多の湯】ではなく、名東区の♨香流温泉【喜多の湯】へ行き、お風呂から出てくつろいで、千秋楽の📺NHK大相撲中継を観ていると、いきなり冷や汗が出てきてめまいがして、こんなの今までの人生で初めてだ!。まさか、コロナに観戦
したかな?と、休憩していてもらちが空かず、受付に言いに言ったら、コロナ感染と間違えられたか?、♪直ぐに出て言って下さい!と。

それで、日曜日と言う事もあり、翌日に犬山の保健センターに行こうと思い、喜多の湯の駐車場で車に乗り込んでも、体が全く動かず安静にして、深夜に移動しようとしたら、脱水症状に下痢、コンビニを数件廻り、辿り着いた先は、十六銀行名東支店の駐車場。体が動けず、朝かた、心臓がおかしいのに気付いて、救急車を頼む!

そして、救急車で運ばれた先は、長久手の【愛知医科大学付属病院】。国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国だった!(川端康成)。ちゃうちゃう、救急車で名東区から長久手を抜けると、そこはなんと、娘の勤務する病院だった!(木曽川端康成)w
 




#愛知県岩倉市#いわくら東クリニック前#出合い頭#人身事故発生#救急車#パトカー#物損事故#自損事故#