【令和五年夏場所(五月場所)】

【Two Shot力士】と、注目力士と、十両&幕内の新番付!(モンスター式見易いアナログ表w)


コロナ禍で、夏場所は行ってなかったから、

2019年夏場所(五月場所)の、【朝乃山】の幕内最高優勝が、印象深いねっ!

【トランプ氏】も、現役大統領だったし!

【安倍総理大臣】も、元気だったし!


近鉄【大和西大寺駅前】、お参りに行かなくてもよかったし!
【グラス】も、取る!。【帽子】も!
千秋楽翌日の、【両国国技館前】。何故か、【海】【嶽】【海】の看板が!反対側【御】?
【御嶽海】に早替りしてんじゃん…炊き込みご飯君!w。アメブロ友達と、待ち合わせ!
【両国ステーションギャラリー】
ギャラリーはいないけど、【レッドカーペット】に横たわる、いつものモンスターさん!w
【西新宿】(京王プラザホテル&東京都庁)


【トレンディードラマの聖地】w


【序二段】
西序二段90枚目【二本松】(式秀部屋)w
西序二段60枚目【石浦】(宮城野部屋)
西序二段45枚目【翠桜】(出羽海部屋)
東序二段32枚目【林龍】(二所ノ関部屋)
※御嶽海と同じ木曽中学校、林虎の双子の兄
東序二段30枚目【旭将里】(友綱部屋)

東序二段15枚目【小城虎】(出羽海部屋)

【三段目】

西三段目54枚目【春雷】(立浪部屋)
※元時津風親方・元時津海の次男、兄は木竜皇

東三段目41枚目【鷹翔】(湊部屋)
2017年名古屋場所【立浪部屋】名古屋寄宿舎 
2018年名古屋場所【立浪部屋】名古屋寄宿舎
2019年名古屋場所【立浪部屋】名古屋寄宿舎
【2019年秋場所千秋楽】※両国国技館前
この写真の17分後に、両国国技館内では、【御嶽海】が、優勝決定戦の【貴景勝】に勝って、2度目の幕内最高優勝!
【2020年初場所千秋楽】※偶然両国国技館前で

♪縦の糸は多良浪 横の糸はモンスター
♪逢うべき糸に 出逢えることを
♪人は 仕合わせと呼びます
2022年名古屋場所【立浪部屋】名古屋寄宿舎
2023年初場所(一月場所)千秋楽

2023年大阪場所(三月場所)二日目
西三段目27枚目【多良浪】(立浪部屋)※最高位

東三段目26枚目【天風】(押尾川部屋)
東三段目28枚目【林虎】(二所ノ関部屋)
※御嶽海と同じ木曽中学校、林龍の双子の弟
東三段目19枚目【周志】(木瀬部屋)
西三段目14枚目【北勝就】(八角部屋)

東三段目13枚目【頂】(伊勢ノ海部屋)

【幕下】
西幕下53枚目【清田】(出羽海部屋)
西幕下47枚目【出羽ノ城】(出羽海部屋)
西幕下43枚目【一翔】(立浪部屋)

西幕下30枚目【海龍】(出羽海部屋)
東幕下28枚目【北はり磨】(山響部屋)
西三段目4枚目【二本柳】(阿武松部屋)
東幕下39枚目【長内】(高砂部屋) 
西幕下38枚目【夢道鵬】(大嶽部屋)
西幕下29枚目【若隆元】(荒汐部屋)の、背中です!w
西幕下26枚目【木竜皇】(立浪部屋)
※元時津風親方・元時津海の長男、弟は春雷

【令和四年初場所(一月場所)】※十四日目
右側が、【琴勝峰】の弟さんで【琴手計】
東幕下23枚目【琴手計】(佐渡ヶ嶽部屋)

西幕下17枚目【矢後】(押尾川部屋)
東幕下17枚目【深井】(高砂部屋) 
西幕下14枚目【宮城】(二所ノ関部屋)
西幕下13枚目【風賢央】(押尾川部屋)
東幕下12枚目【吉井】(時津風部屋)
東幕下11枚目【石崎】(高砂部屋

【2022年初場所(一月場所)】※千秋楽


西幕下10枚目【塚原】(春日野部屋)
西幕下8枚目【神崎】(武隈部屋)

最初、スラっとした【御嶽海】が、出羽海部屋の犬山から木曽川を流れて、津島に出現したのか?、と思ったやん!。【御嶽海】に、そっくりじゃない!
東幕下7枚目【出羽ノ龍】(出羽海部屋)また、ちょっとだけよ!関取射程圏内!御嶽海に続けw
東幕下8枚目【上戸】(立浪部屋)
西幕下7枚目【明瀬山】(木瀬部屋)
西幕下6枚目【徳勝龍】(木瀬部屋)また荷物持ち
東幕下6枚目【向中野】(宮城野部屋)
西幕下2枚目【荒篤山】(荒汐部屋)
西幕下筆頭【川副】(宮城野部屋)

【十両】
東十両13枚目【藤青雲】(藤島部屋)※新十両
東十両12枚目【友風】(二所ノ関部屋)
西十両11枚目【玉正鳳】(部屋)

右は、2018年初場所(一月場所)千秋楽、【霧馬山】が、付き人していた時の貴重な写真。モンゴル人同士、仲が良かった。【玉正鳳】は、マーブルチョコが❤大好きで、いつも持って食べていた!

【2016年秋場所(九月場所)】※十四日目
160924_154558.jpg
音符四股名聞いたら、幕下の『浜口』???

あれっ!、夏場所新十両だった『志摩ノ海関』だったんじゃないのか?。幕下になって、四股名を戻した???。そんなことあるわけないか?。わかりやすいからかなッ!
西十両13枚目【志摩ノ海】(木瀬部屋)
東十両10枚目【千代丸】(九重部屋)


西十両9枚目【千代の国】(九重部屋)
東十両9枚目【大奄美】(追手風部屋)

西十両8枚目【落合】(宮城野部屋)※超新進気鋭

【令和四年初場所(一月場所)】※十四日目

やっぱり思った通り、想像した通りの、めちゃくちゃ性格が良くて感じがイイ青年やわっ!。本当に、将来が楽しみな力士。来場所から【熱海富士関】
東十両8枚目【熱海富士】(伊勢ヶ濱部屋部屋)

間違いなく、横綱【照ノ富士】も今場所の初場所も休場だし、引退がチラつくけど、次の後釜は【宝富士】でもなく【錦富士】でもなく【翠富士】でもなく、近い将来は【横綱】でしょ!
東十両6枚目【白鷹山】(高田川部屋)
西十両5枚目【栃ノ心】(春日野部屋) 
東十両4枚目【欧勝馬】(鳴戸部屋)昨年の春場所


西十両3枚目【炎鵬】(宮城野部屋)
東十両筆頭【豪ノ山】(武隈部屋)

【幕内】
東前頭17枚目【輝】(高田川部屋)


西前頭16枚目【王鵬】(大嶽部屋)
西前頭15枚目【剣翔】(追手風部屋)
東前頭15枚目【一山本】(放駒部屋)

西前頭14枚目【妙義龍】(境川部屋)



西前頭13枚目【逸ノ城】(湊部屋)※惜しくも引退




東前頭14枚目【朝乃山】(高砂部屋)
東前頭13枚目【千代翔馬】(九重部屋)
東前頭12枚目【碧山】(春日野部屋)
東前頭11枚目【北青鵬】(宮城野部屋)
西前頭12枚目【琴恵光】(佐渡ヶ嶽部屋)

西前頭10枚目【宝富士】(伊勢ヶ濱部屋部屋)
東前頭10枚目【竜電】(高田川部屋)
西前頭9枚目【平戸海】(境川部屋)
東前頭9枚目【阿武咲】(阿武松部屋)
西前頭8枚目【隆の勝】(常盤山部屋部屋)
東前頭8枚目【佐田の海】(境川部屋)
西前頭7枚目【玉鷲】(片男波部屋)
東前頭7枚目【北勝富士】(八角部屋)




西前頭2枚目【遠藤】(追手風部屋) 

西前頭5枚目【琴勝峰】(佐渡ヶ嶽部屋)

東前頭6枚目【明生】(立浪部屋)
【明生関】の?百万円の懸賞金を、とっさに懐に入れる多良浪くん!w
東前頭5枚目【金峰山】(木瀬部屋)


西前頭4枚目【錦木】(伊勢ノ海部屋)
西前頭6枚目【御嶽海】(出羽海部屋部屋)
【み〜ちゃん】、肩に土が付いてます!w


【みさ錦】🆚【御嶽海】w


なんと!、なんと!、なんと!
【みさ錦】が、【御嶽海】の浴衣を着てる〜!
東前頭3枚目【翔猿】(追手風部屋)



西前頭2枚目【遠藤】(追手風部屋) 
東前頭2枚目【高安】(田子ノ浦部屋)
西前頭筆頭【翠富士】(伊勢ヶ濱部屋部屋
東前頭筆頭【阿炎】(錣山部屋)
東関脇【大栄翔】(追手風部屋)
東小結【琴ノ若】(佐渡ヶ嶽部屋)
西関脇【若元春】(荒汐部屋)
東関脇【霧馬山】(陸奥部屋)※春場所幕内最高優勝力士
やはり、フェラーリでお出ましの【🐎霧馬山】は、ひと味もふた味もパフォーマンスが別格!

【霧馬山】には、度肝を抜かれた!
後ろ向きに、手を振る姿は、角界のジャニーズJrの【🐎霧馬山】を、見ているようだわっ!
西小結【正代】(時津風部屋部屋)
西関脇【豊昇龍】(立浪部屋)
西小結【若隆景】(荒汐部屋)🆚溜席【みさ錦】(錦三丁目部屋)
【名古屋市中区錦三丁目】
【日東錦ビル】
1階が、昔よく行っていた、会員制【くらぶゼロ】(エンリケのアールズ・カフェと同じで、エクサグループ)
6階です!
なんと! なんと!こんな偶然が、あるんですねっ!。キャバクラの三次会・四次会によく行っていた、お鍋バー【VENUS】(ビーナス)の、隣りやったやん!w
♪誰、メンバーズ【みさ】とか、ずっと言ってた人???
♪ハイ!、わたくしモンスターです!
♪クラブ【ミル・シャルム】でした!w

夏場所は、【みさ錦】の名刺を、ママから貰ったから!w
西大関【貴景勝】(常磐山部屋)

東横綱【照ノ富士】(伊勢ヶ濱部屋)
今場所は、本当に出場なのか?。まだ、心配だなっ!

#大相撲#令和五年夏場所#東京場所#五月場所#初日#新番付#両国国技館#横綱#大関#関脇#小結#三役#幕内#十両#幕下#三段目#序二段#序