どういうことだってばよ…。
 
先日クラッチ(レリーズシリンダー)のオイル漏れ修理を施したマイカーが またクラッチ切れなくなった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{E0C6D3D6-32A6-48F8-A677-73DAF27441CE}
自走する気になればできなくもないけれど 都度クラッチフルードを補充するなんて面倒臭いことはしてられないし、危険が危ないなんてもんじゃない。
お友達にお願いして積載車で来てもらった。
なんだろうね、この恥ずかしさ…。
 
「あぁ、古い車(ミニ)って壊れるのね・・・」
 
って視線をビンビン感じるッ(周囲には誰もいないけど)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{857155AF-AEF2-44E2-8805-A7A14F95A854}
結局ここで作業したのもいい思い出か。
山梨のほうの旧友の墓参りに行こうかどうか迷ってたけど、道中でこんなことになったかと思うと「不思議なチカラ」が働いたんじゃないの?なんておもってみたりして。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{AF9B973C-483C-4071-B9FD-CDF28AB74ADD}
クラッチレリーズシリンダー。
新品を組んだにも関わらずオイル漏れとか…ヤダもう死にたい。
 
聞くところによると新型クラッチ(新型といっても'83以降くらい?)は減ってくると踏み込みが重くなるらしい。
(踏んでもそんなに重くないけれど…)
もしかしてもしかして、クラッチ板交換?
ということはエンジン降ろし?
工賃どれだけ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{8B69A58F-6E79-4096-9F4A-0B63924D6F86}
そういや先代赤ミニは運転席側のタイヤハウス内のフェンダーをカットしてもらっていた。
これは先に記した山梨のお友達(故人)が施してくれたもので クラッチ周辺を分解するときに役に立つのだそうで。
 
それを2代目のこのミドリのミニにもやっておこうと、乗り換えすぐに僕が施工した箇所。
もし、この個体がクラッチ交換することになったら役に立つのかも…。
 
 
 
 
 
 
 
いや、交換…したいけど出来ないし、
やってもらうにも工賃どのくらいかかるか不安だし
それよりなによりクルマに乗りたいときに乗れないなんて…。
 
 
 
 
 
 
けっこう楽しんでますけどね。
 
 
 
 
2017/04/19     記