僕のじゃないんだけど 厄年男の厄除けと その人のクルマのお祓いに千葉県の「千葉神社」まで行ってきた。

なんで千葉?
なんでトレイルブレイザー?
そんな下世話なことはきくもんじゃない。
とにかく、千葉なのだ。


{B73C0DD4-32A1-4A26-AB26-068C1177C3E9:01}
佐野にある厄除け大師に並ぶ関東有数の厄除け神社「千葉神社」。
ここは単なる厄除けの他にクルマのお祓いでも有名。
今回はオーナーさんのご希望とあって遠路はるばる千葉まできた。




{60EFD002-46A5-428F-9A67-698E9B03A483:01}
ただ待ってるだけじゃアレなので 娘の合格御守りも祈願してきた。
「買ってきた」と、いう表現は相応しくない。
「納めて」きた、という。
ここは合格・学問の神様も祀っているらしい。




{DF82D64D-918C-4044-B7F5-E7DA4371FE92:01}
クルマのお祓いはどこでもやっていて同じだと思うけど 境内に駐車して神主さんに祓ってもらう。
専属ドライバーの僕も、ついでにお祓いしてもらいました。




{107B93F3-517B-4396-B942-42C837422B60:01}
地方へ来たときはご当地グルメを食しましょう。
ということで千葉名産をググってみたら「落花生」しかないでやんの。
一応現地の人に旨い店を訊いてみたんだけど、答えは「この辺はなにもないよね~」とのこと。
「千葉は名産物ないから…」って苦笑いされた(笑)

仕方がないのでフツーの焼き肉。
お祓いしてきたのに、また煙りを浴びてきた。



ついでに寄りたい店を…と思ったらまたも定休日だった。
ま、火曜日が休みって先日お勉強したのでわかっちゃいたけど。


それと、一応記録のために燃費を。

5.21 km/l(購入してすぐ)
6.30 km/l(今日の昼前まで、一般道多め)
6.52 km/l(千葉から帰り、9割高速)

前オーナーさんはリッター5kmも走らない、って言ってたけど ちょっと手入れしただけで燃費が向上した。
向上、って言っても僕のミニの半分以下だし 同等クラスの国産4×4に比べたらかなり悪いけど
「アメ車」として見ればなかなかの好燃費だと思う。
現オーナーさんも気に入ってるし、予想よりも燃費がいいので 誰がなんと言おうとも「いい買い物」だったに違いない。

僕も運転やメンテ愉しませてもらってるし。


ところで首都高速や東北道走ると前のクルマがことごとく道を譲ってくださるのだが、何故だろう??
煽ってるわけでも 飛ばしてるわけでもないのに。
車体だって、ランクルやハイラックスとそれほど変わりない大きさなのにね。


みなさんありがとお。


2016/01/13   記