お疲れ様です
まっさっかっの!
6歳娘が伝染性紅斑に!!!!!!
これは、いわゆる「りんご病」です。
初めて知ったのですが、りんご病って
潜伏期間がめっちゃ長いんです。
私が行った小児科では、
潜伏期間(うつってから症状が出るまで)は
4〜28日だそうで、
有名な症状である顔の赤みが出た頃は
すでに感染力がないそう。
お熱が3〜5日出ることがあって、
(娘は1日だけやった記憶が)
(3週間前ぐらい)
そのお熱が下がってから
しばらくしてから顔に赤みが出るそうです。
小児科でもらった資料
↓
つまり、多分弟にはもうすでにうつっていて
弟にとって今は
「顔が赤くなるのを待ってる期間」???
ってことになりますね
だから小児科の先生曰く、
明日から保育園に行ってもいいそうで
行きにくいから保育園に確認してみました🤣
さすが保育園、よく知っておられて
「来てください大丈夫ですよ」とのことでした。
頬の赤みのため、昨日の夜に皮膚科受診しました。
そこではじんましんという見解でしたが
朝になっても薬がきかず、
頬の赤みが顕著だったので小児科を受診しました
行ってよかった
明日は保育園で移動動物園があって、
餌やりが出来る日なので!
よかったです!いけそう、、。
頬の赤み以外の症状がないので、元気
でも頬に熱感があるので
一瞬お熱もあるかと思いました
よかった。
…
次は息子だな…
娘が休んだから、息子も休みたいと言われて許可した結果…
お昼ご飯がだるすぎました
簡単にできる麻婆豆腐、、、(笑)
ご飯だけでも、保育園に食べに行ってほしいと思う瞬間でしたね