お疲れ様です
保育園のママの話ですが、、
うちの子はこども園に通ってて、そこから小学校に上がるときは
主に3箇所に分かれますっ!
家から学校までの距離で決まるんですけど
うちの子はA小学校。
一番人数が多いのがB小学校。
そこで、1年ほど前に作られた
こども園の同じクラスのグループライン。
めっちゃ気楽なグループラインなので
安心してたのですが、はじめのほうはグループラインの中で自己紹介があって。
それはいいのですが、私の小学校のときの男友達の奥さんも入ってて
最近離婚したんです。
(男友達つまり旦那が悪い)
その奥さんが、めっちゃ明るく
「シングルになったから、お迎えは遅いし
土曜保育にも行ってるので予定がなかなか合わないかもしれませんが、休みの日は遊んで欲しいのでよろしくお願い致します!」的な感じのメッセージをみんなに送ってました
明るくていいなぁと思ってたんですけど、
旦那と私は友達だったからか少し気まずいのか?
私には少し冷たい(笑)
気のせいかもしれません!気のせいかもしれませんが、
他の同じ時間のお迎えの人には超明るいんです!笑
その話をママ友にしたら、
「私にも挨拶なしの時があるよ!」とのこと。
よくよく観察してたら
なんか、、B小学校の子のママとめっちゃ仲良い!!
(うちの子はA小学校)
たまたまかもしれませんが。
(挨拶なしのママ友もうちと同じA小学校)
でもそのママの子は私たちと同じA小学校らしいのです。
でも、どうやらB小学校に通える地域へ引っ越すみたい。
なんかそれ聞くと少しばかり寂しい気もしますが、
やっぱり仲良しの子が通う小学校に行くよね〜と感じたし、
引越しできるのも、賃貸の利点だなと!
あからさまに小学校が違う人たちにはドライなので、
そんなにはっきりしなくてもとは思いました(笑)
また中学で再開するのにね〜
って、なんでこの話をしたのかと言うと
さっきそのママとすれ違ったから
同じ小学校ってやっぱり心強いですよね!!
愚痴みたいになりましたが、ん?!と思うママさんはいないので、平和な子ども園です。
少し愚痴みたいになり失礼しました〜
同じ小学校のこは3、4人なので不安ですが
娘には友達いっぱい作って欲しいな