お疲れ様です目がハート




こちらの続きです。





その妊婦のMちゃん。




妊婦だから、仕事をかなり優遇してもらっていて



フリーで動いてたらしいです。



介護の仕事なので、風呂や移乗介助は避けてもらえて(私の職場と同じ)なおかつ、ラインに入らないフリー。最高じゃないですか。




そこで、あるスタッフが時間がないタイミングで便失禁に当たったようで

休憩に行かなければならなかったけど、間に合いそうにないときがあったそう。



そのとき、そのMちゃんにヘルプ依頼。



するとMちゃんは「◯◯さん休憩ですよね?私やっておくんで休憩どうぞ!」と言ってくれたそう。





え、Mちゃん優しいやん!お互い様やもんね、と私は思ったんですけど

まさかの後々上司には



「◯◯さん、便失禁わたしに押し付けて勝手に休憩行きましたよ」



と、報告したらしい。






え?!?!?!





何でそんな意地悪してるの?





我が友達ながら驚きました。。




Mちゃん





そんな子じゃなかったんですよ…

変わったところもあったけど、いい子やったんですよ…





何のための嘘?





そのスタッフはショックやっただろうなぁ。

後日、上司から指導されたらしいですガーン




その指導を受けて、騙されたと思ったみたい。







一番驚くのは…





その上司は、





妊婦Mちゃんの





旦那。




鵜呑みにするなよ…





周りのスタッフが可哀想です。




そして、私は思うんですけど、

これからの妊婦さんも可哀想。




妊婦さんには仕事させたらあかんって周りが思っちゃう行動をしてしまってるので、

変な空気になりそうです。。、




人による話ですけど、

妊婦に風呂や移乗介助を避けてシフトを組んでくれるのは、本当に手間がかかることだし、ありがたい。




だから妊婦もできる限りは頑張るんです。




休憩室の匂いがいやだ、とか

1人目の時はみんなが仕事してくれたのに、今はめっちゃ働かされる。とか、(言ってたらしい)

ましてや、上司に嘘をついて悲劇のヒロイン。






絶対にやったらあかんって。





なんで妊婦様になるの…?赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き




私はもう何もしませ〜ん

スタイルほんとやめよ。



周りのスタッフから「休んでてください」って優しい言葉をもらったときに有り難く受け取ればいい。




自分から偉そうに言うのはほんとやめようよ。




無理して頑張れとは言わないけど、態度!態度が悪すぎるよ〜





妊娠期間中働いてた方、周りの皆さんからフォローはありましたか?




気をつけていたことはありますか??




いろんな方々の妊娠中の働き方に興味あります飛び出すハート