こんばんは
連休が終わってしまいました…
でもとっても楽しくて充実した三日間を過ごせました
美容師さん(5歳2歳児のママ)も
インフルエンザになってたらしく、
そのときの旦那さんの話めっちゃ笑いました
そのママの話です
5歳児がインフルになったらしく、
その後すぐママもインフルに
しんどい中、子どもの看病と自分の看病を頑張りつつ
下の子にうつらないようにできる限り隔離していたとのこと。
でもパパはマスクもせず、換気もせず、
マスクなしでインフルの5歳児に「大丈夫?」とか話しかけていたので、
マスクと換気をして!と伝えましたが、
大丈夫大丈夫!!みたいな感じで能天気(笑)
だったみたいです。(笑)
そして、4日目案の定パパが
「しんどい…」と。
病院で検査したら(もちろんママが予約)
インフル陽性(笑)
そらそーやろ!!!マスクもせず濃厚接触して!🤣
と、ママ激怒。
さすがに「ごめーん」と謝ってたらしく
めっちゃ関節痛や熱があるパパに説教したらしいです
で、下の子はまだインフルにかかってないので
パパと接触しないように頑張って生活してたのに
こんな時に限って、保育園の間に
「晩ご飯作ろか?」と言ってきてくれたらしく
唐揚げを作ってたらしいです。
そのママは「え、リビングに降りてくるの?私らが帰るまでに換気終わらせててや?!」と
念を押したらしいですが、
「え?!唐揚げは直前に揚げないと!」
と言ってきたらしいです(笑)
いや、それやったらまずメニューをミスってる。🤣
晩ご飯作ってくれるのは素晴らしいけど、
少しタイミングミスってる(笑)
どこの家庭も同じですね…
その美容師さんのママ友はコロナ離婚間近だそうで、
夫婦間の会話がもうないそうです
その辺の話は詳しく聞く時間ありませんでしたが、
ママとパパでは病気や風邪に対して、危機感が違うなぁと感じました
美容師さんも、
「あんたはいいよな?仕事も自分の熱の時だけ休んで!
わたしは休む時はお客さんに電話して店にも電話して、お客さんが出なかった場合メールして…インフルならいつまで予約キャンセルさせてもらうか考えて…」
と不満が爆発したらしいです
そらそうですよね?!
それなのに今回のインフルの危機感のなさ!
うんうんうんと激しく共感しまくりました(笑)
どこの席よりもやかましかったと思います(笑)
失礼しました🤣
…とりあえず、牛乳パック切るのだるいです
これ見かけたら頼まんでも買ってほしいよおパパ。