こんにちは
本日は私の仕事内容のご紹介〜〜〜
特別養護老人ホーム(以下、特養)で勤務する介護福祉士ですが、
普通の特養とは少し違っている点が、ショートステイ(短期入所)専門のユニットというところです。
特養におられる利用者さんたちは、特養に住んでおられるのですが(つまり住所も特養の住所となります)
短期入所とは、お泊まりに来る利用者さんのことです
ご家族さんの負担軽減が主な理由なのですが、
1泊だったり、3泊4日だったり
それは人それぞれです
というユニット(グループ)なので
荷物チェックだったり、お風呂が多かったり、
見守り(比較的お身体がお元気な方が多いので転倒リスクあり)だったり
何かとバタバタします。
そのため、普通の特養より忙しいところなのかなと思います
それはそれはいろんな利用者さんがいらっしゃり、
このブログでもチラチラそのお話をさせて頂けたらなと思います
特養とはそんな感じのところなので、今現在は
土日祝関係なくシフト制のため
出勤日はバラバラ。
その点はママ向きではないのかなと思います。
施設長のところへ行って、パートになる件
話してこないとな〜気が重いな〜
パート変更はまだ保留中。
育休明けの職員が数名いることから
3月には返事をもらえそうですが、
なんというか、、遅い(笑)
中途半端なこと状態がつらいんです
無理なら無理で就活しないといけないし。。
てことで、もう一度施設長のもとへ行ってこようと思います。
進展あるといいけどな〜〜〜
写真はロイヤルホストのお気に入りサラダです