









どんなお料理にも合う
ホワイトプレートは1つあれば万能!
妊娠していることで、
やりたいのにできないという
制限が多く・・
特に体重管理とかね笑
自分でも気づかないうちに
かなりのストレスが
溜まってたみたいで。
今日旦那さんと
プチ喧嘩しちゃったんだよね
やっぱり旦那さんも、
妊婦の大変さを100%理解することは
できないから。
もどかしいけど、
経験してる訳じゃないから
仕方ないとも思う。
精一杯、協力してくれてるし
彼なりに頑張ってるのも充分わかる。
だからこそ、
なんでわかってくれないの⁇
と当たるんじゃなくて。
自分のご機嫌は自分でとる
努力は必要だと思っていて。
夫婦と言えど、自分以外の人は
やっぱり「他人」。
伝えることは伝えて、
補い切れない部分は自分で自分を満たす
その方が手っ取り早いし、結局、
自分の満足度を相手に期待したり
ゆだねたりするのは
相手ありきの幸せに
なってしまうから。
それって相手にとってはもちろん、
自分にとっても
本当の幸せではないよね。
外部的要因によってじゃないと
幸せを得られない、
感じられないなんて・・
これほど不自由なことはない
って思うのです。
自分の幸せには
自分が責任を持つ。
それが、自分にとっても
周りにとってもハッピーな
生き方だと思っています。
私の場合はですが、
お肌のお手入れやネイルしたり、
美味しいもの食べたり、
お風呂にのんびり浸かったり♡
細やかなご機嫌アクションを
積み重ねてご自愛しながら
ストレスを緩和していく。
これがベストかな〜なんて
思っています
寒くなったのでパジャマも
お気に入りのジェラピケもこもこに
チェンジ🤍
皆さまも、身体を大切に
ご自愛くださいね