こんにちは♡

 

 

義両親から

シャインマスカットを5房も

いただいてご機嫌ですニコニコドキドキ

 

 

 

 

後ろに写っている梨は

産直している農家さんで

購入したもの。

 

すごく大きくて

甘く瑞々しいのに

1個250円でした♪

 

 

 

 

 

味覚の秋と言われるだけあり、

私も1年の中で1番好きなのが

秋のフルーツです。

 

 

シャインマスカットはもちろん、

梨にりんごに巨峰にみかん。

 

 

美味しいフルーツが

たくさん食べられて

幸せな季節ですね・・♡

 

 

 

妊 活 に つ い て 

 

 

さて、今日は妊活について

少し振り返ってみようと思います。

 

 

妊活って1人でできるものでなく

夫婦で協力し合うこと、

理解し合うことが大切。

 

 

きっと、このように

実感されているご夫婦は

多いことと思います。

 

 

特にご主人の理解や協力がなくて

なかなかうまくいかない・・

と悩む声はネット上見ても散見され。

 

 

もちろん私自身も

モヤっとした経験は

多少なりともありました。

 

 

・排卵日付近は早く帰宅してほしい

 

・病院で検査してほしい

 

・食事やお酒に気を遣ってほしい

 

 

パートナーに協力してほしいこと、

挙げ出せば結構ありますよねあせる

 

 

そんな中、私が唯一妊活において

主人にお願いしてたこと。

 

 

それは・・

 

 

妊活情報に

振り回されないで欲しい&

私の耳に入れないで!

 

 

ということ。

 

 

image

 

 

私よりも

子どもを強く望んでいた主人。

 

 

会社や友人、兄弟。

 

周りの人は既に子どもがいる人

ばかりだったので。

 

 

男性同士でも

妊活の話題は上がる模様。w

 

 

・欲しいと思ってすぐにできるものじゃない

 

 

・不妊治療はお金がかかるし本当キツイ

 

 

・年齢が上がると出産がしんどい

 

 

などなど…

 

 

 

だから早く作った方がいい!!

と、よく言われていました。汗

 

(逆に私は全然言われなかったというか

そういう余計なこと言う友人はいなかった)

 

 

言ってくれる人は悪気ないだろうし

良かれと思って言っているのでしょうが。

 

 

こういった話を聞くと、

妊娠って本当に難しくて大変なもの

という認識が刷り込まれてしまう。

 

 

そうすると、

余計できにくくなる気がしたし、

何より私は不快だったんだよね驚き

 

 

子どもを授かりたいと思う

タイミングは人それぞれだし、

 

できづらかった、治療までいった、

それはあくまでその人のケース。

 

 

私たちに必ずしも

当てはまるものじゃないよね。

 

 

周りの人の声に限らず、

世間に出回る妊活情報もそう。

 

 

不妊の人が増えていることや、

不妊治療の話題でいっぱい。

 

 

こういった情報にまみれていると

いわゆる不妊脳になっても

不思議ではない。

 

 

そりゃ、そうなっちゃうよ〜

と思うのです。

 

 

実際私も、これだけ授かるのに

苦労する人がいるんだから

自分だって他人事ではないだろうなと

思っていたし。

 

 

ただ一方で、

 

新婚旅行中の一回でできた!

 

とか

 

全然計画してなかったのに

できちゃった!

 

なんて人もたくさんいる。

(ちなみにどちらも私の友人談)

 

 

image

 

 

今でこそ「妊活」って言葉があるけど

一昔前は検査薬もなければ

アプリや排卵検査薬などもなく。

 

 

葉酸なんて飲まなくたって、

よもぎ蒸しや鍼に通わなくたって

自然妊娠する人はたくさんいた訳で。

 

 

(もちろん時代背景も違うので

共働き・ストレスフル社会の現代の方が

色々難しい面は多いと思うけど)

 

 

妊娠は難しいという認識がある一方

本来はそんなことないんだよな〜

と思う自分もいたんだよね。

 

 

じゃあ私は

妊娠に対してどんな認識でいたい?

そう自分に問いかけてみると、

 

 

妊娠するのは簡単!!

 

 

がいい♡って思ったニコニコ気づき

 

 

私たち夫婦が来てほしい

と思うベストなタイミングで、

がんばらなくても授かれる。

 

 

これが私の、

なんの遠慮もない望みでした。

 

 

だから主人にこう伝えたんです。

 

 

 

年齢がどうとか、周りの妊活情報に

振り回されないで欲しいんだ。

そしてそれを私に伝えないで欲しい。

 

 

そういう話を聞くと、

精神的に不安やプレッシャーが生まれて

できるものもできなくなると思うの。

 

 

私は、身体になんらかの異常がない限り

妊娠はメンタル面が大きいと思うから。

 

 

焦らなくても、私たちにとってベストな

タイミングで来てくれるって信じてるから

あなたもストレス溜めずに過ごして欲しい。

 

 

 

 

自分の遠慮ない本音を探って、

今どうしたいかを考えて行動する。

 

 

それで結果がどうなるかは

執着せず、もう天任せ〜♪

 

 

基本的に私は、

 

子どもがいる人生でも

子どもがいない人生でも・・

どちらの人生でも最高になる♡

 

って想いが根底にあるので気づき

 

 

 

「妊娠するのは簡単!」

 

 

「ベストなタイミングで

赤ちゃんがやってきてくれる♡」

 

 

あとやったことと言えば、

 

こうなったら最高だよな〜と、

楽しむ気持ちでウィッシュノートに

たまに書き込んでみたりするぐらい。

 

 

そしたら

本当にその通りになりました立ち上がるラブラブ

 

 

 

 

ママの心の準備が整ったこと、

お空から見ていてくれたのかもね。

 

 

実は私、

本当に子どもが欲しいのか

わからなかったのですが。

 

 

こうして自分の心に

丁寧に向き合いながら

過ごしていくうちに、

 

 

心から子どもをお迎えしたい!

と思う出来事があり、

その直後に授かったんですよね。

 

 

正にベストタイミングキラキラ

 

 

自分にとっての正解は

自分が見出すもの。

 

 

周りの人が

子どもを産んでいるから

 

 

周りの人が

すぐに出来ないって言うから

 

 

親が

急かすから

 

(ピンク文字の部分、

全部「他人」軸なんだよね)

 

 

私自身結婚してから5年半、

こういった焦燥感を覚える瞬間が

何度もあったけれど。

 

 

どんな時も、

 

私はどうしたいのか?

 

私にとっての最高は?

 

 

を大切にしてきたから。

 

 

心から赤ちゃんを迎えたい

と思うタイミングで授かることが

できたのかなと思っています。

 

 

人生の舵を取るのは

いつだって自分。

 

 

それをパートナーに

強要するのではなく共有する。

 

 

image

 

 

信じたのは最後まで、

妊活情報や周りの声ではなく

自分達が本来持っている生命の力。

 

 

もちろん、妊活情報や治療を

否定する気持ちは一切なく、、

 

ただ私個人は、

そういった情報を取り入れることで

モヤモヤ・焦燥感にかられてしまい

自分には合っていないと感じたのであせる

 

 

情報を取り入れると安心するドキドキ

 

治療することで前向きになれるドキドキ

 

 

など、

色んな方がいると思いますニコニコ

 

 

ご自身にしっくりきていれば

それがその方にとっての

正解だと思うので。

 

 

あくまで私のように、

 

妊活情報や治療に

積極的になれない・・

 

という方の参考になればと思い

綴ってみました。

 

 

なかなか長くなってしまった〜あせる

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございます♪

 

 

image