こんにちは♡
気づけば軽井沢旅行から1週間!
つらつらとマイペースに
更新していますが、
いよいよ終盤です![]()
ここまでお付き合いくださり
ありがとうございます♡
勝手な自己満ではありますが
大好きな軽井沢の魅力を
1人でも多くの方にお届けできたら・・
そしてもし訪れる際は、
少しでも参考になる情報を
ご提供できたら
と。
素敵な場所を訪れると、
世界が広がるし新たな発見や
好奇心も生まれますよね。
そのお手伝いができるような
記事をめざしております。
本日もブログ、
更新していきますね!
前回の記事はこちら↑
2 日 目 は カ フ ェ 巡 り へ ♡
12時にホテルをチェックアウトして
まず向かったのは・・
沢村ロースタリー軽井沢
実はここ、オープンした頃に
一度訪れているのですが。
モーニングでお腹がいっぱいな
タイミングだったので、
ちらっとお店に入っただけで
すぐに出てきちゃったんです。
でも今回は、ちょうど自宅の
コーヒーが切れてしまってたので
コーヒー調達が目的!
なのですが・・
お店の駐車場は満車!!泣
(5台停められます)
さらに衝撃的だったのは、
近隣の有料駐車場の料金。
まさかの
1台1,000円とな!!
ちょっと寄って
コーヒー買いたいだけなのに
1,000円も払いたくないよ笑
旧軽のメイン通りにも
いくつか駐車場がありますが
そちらも800円!!
え、ちょっと待って![]()
昨年のこのシーズン、
700円でびっくりしてたのに。
更に強気になってるわよ汗
もうね〜、旧軽エリアの
駐車料金は本当にすごいんです。
特に夏から秋にかけての
ベストシーズン。
正直この時期
車で来るのはちょっと・・💦
賢いのは旧軽エリアのホテルに
宿泊しちゃうこと。
もしくはレンタサイクルとかね。
(これも人気そうだけど)
っと、話が逸れてしまいましたが
あまりにも混雑&駐車場料金が高いので
一旦退散してアウトレットへ向かうことに。
そこそこ混んでましたが
週末に比べれば、
月曜日なので比較的空いてました。
ただ、特に収穫はなく
愛飲しているハーブティーだけ
購入して退散![]()
ファーマーズギフトで購入できます。
これからどうする〜?
とりあえず、コーヒーと
パンはどこかで買って帰りたい。。
主人の提案で
もう一度リベンジしてみる?
と、再びロースタリーへGo!!
すると・・
なんと!!!!
駐車場が3台も
空いてました♡
実は初日のランチ後も行ってて、
その時も満車だったんです。
まさに3度目の正直!!!!
訪れたのは14時頃だったかな、
あと混んでるにしても月曜だったのが
よかったのかも♪
ちょうど小腹も空いてきたので
ホットドックもオーダー。
無事にコーヒーもゲットして
2階のテラス席で小休憩・・♡
店内の雰囲気もモダンで
落ち着いていてとっても素敵。
テラス席も、
ちょうど良い気候で最高でした〜![]()
購入したコーヒーは
唯一あるデカフェのものを。
その場でお豆を挽いてもらえます。
(まだ飲んでいないので、
飲んだらレビューします
)
この後は朝食用のパンを調達しに
Truffe bakeryさんへ出向いたのですが、
次回の記事で綴りますね![]()
![]()
今日も口角と幸角あげて♪
楽しく過ごしましょ〜♡






