集客は【魅せ方】と【コトバ】

9割で決まる♡

 

秒で惹き込むパワーデザインと

コトバのチカラを手渡す

 

*パワーデザインクリエイター*

Asamyです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

【お客様の声】をインスタで

ご紹介するとき、あなたは

どのように紹介していますか?

 

 

私のおすすめは、断然

「ストーリーズ」の活用です!

 

 

インスタは趣味目線、

お仕事目線で色んな人のアカウント

を見て研究してるのですが、

売れている人の共通点に

 

 

ストーリーズを最大限

有効活用している

 

 

image

 

 

というものがあります。

 

 

 

実はこれ、私もめちゃくちゃ

共感するのですが、

ストーリーズって本当に便利なの💖

 

 

で、特におすすめな使い方が

【お客様の声】のシェアね!!

 

 

よく、フィード投稿で

お客様の声として頂いた

メッセージをスクショして

そのままアップしている人を

見かけます。

 

 

お客様の声って実績として

めちゃくちゃ有効に使えるから

もちろん投稿するのは悪くない。

 

 

でもね・・

何度も口をすっぱ〜くして

お伝えしていますが、

インスタはビジュアル命

のSNSです。

 

image

 

 

それなのに、文字がつらつら

書かれた画像が他の写真たちに

混ざっていたらどうですか?

 

 

 

 

 

覚えててくださいね?

インスタを投稿する画像を

考える時は、必ずこのトップページ

に加わった時の全体像を

考えてくださいね😉✨

 

 

となると、感想文のスクショを

そのまま投稿するのは正直好ましく

ありません。

 

 

私なら、トップ画像は

おしゃれなフリー画像とかに

魅力的なタイトルを入れて

2毎目に感想文のスクショを入れますね😊

 

 

で、他におすすめの方法が

ストーリーズの活用な訳です🙏💖

 

 

こんな風に、ストーリーズ用の

サイズで簡単な背景を作って

感想文のスクショ画像を貼ります。

 

 

 

 

で、そこに自分のコメントや

感想を載せる。

 

 

ストーリーズって、

わざわざ開かないと見れないから

見にきてくれる人って

かなり自分に関心が高い人の

可能性大なんです。

 

 

ファンや、見込み客、もしくは

それに近しい人という感覚ですね。

 

 

だから、ここで感想を出したり

ハンドメイド系の方であれば

新作を投稿すれば、その場ですぐ

オーダーが入るんなてことがあります。

 

 

私もデザイナー駆け出しの頃は

ストーリーズに毎日のように

デザインをアップしていました。

 

 

そのおかげで毎日オーダーが入り、

フィード投稿せずとも集客できる

状態だったんですね😊✨

 

 

それに、ストーリーズって

フィード投稿よりも気軽にできる

から、毎日更新するのも辛くない。

 

 

ある程度フォロワーが増えてくると、

ストーリーズ更新だけでも

十分集客できまっせ♡みたいな人も

中にはいたりする。

(何十万フォロワーの人とか)

 

 

 

 

フィード投稿だとなかなか

ハードル高くて難しい。。( ;  ; )

 

 

そんな風に考えている方や

初心者さんにもストーリーズは

本当におすすめです💖

 

 

 

(投稿したご感想ストーリーズは

ハイライトにまとめて

新しいお客様にも見てもらえる状態

にしておきましょう🤗✨)

 

 

 

 

 ベビーデザイン専用サイトはこちら♡

 

 制作実例はこちら♡

 

インスタはこちら♡

お気軽にFollowください♪