集客は【魅せ方】と【コトバ】

9割で決まる♡

 

秒で惹き込むパワーデザインと

コトバのチカラを手渡す

 

*パワーデザインクリエイター*

Asamyです^^

 

 

 

 

 

 

 
 
 
インスタを頑張っている
のに、一向にフォロワーが増えない…
 
 
 
一生懸命毎日更新してるのに、
反応がないのは辛いですよねえーん
 
 
でもね、うまくいかない・結果
が出ないってことは、必ずどこかに
原因があるものなの
 
 
ということで、
フォロワーが増えない人に
共通する主な3つの原因をまとめて
みましたキラキラ
 
 
 
 
①自分からアクションしない
 
 
これをしている人が
ほんっと〜に多い!!!!
 
 
特に、まだそんなにフォロワーも
いなくてインスタ始めて間もない
時は、とにかく、自分のことを
知ってもらう(認知)必要がある。
 
 
なぜなら、みんなまだ
あなたの存在に気づいていないから!
 
 
芸能人でもなんでもない
私たち一般人は、
向こうからご丁寧に
見つけて来てくれるなんて
ほとんどありません。
 
 
だから、自分からどんどん
挨拶しにいくこと。
 
 
 
 
挨拶とは、
 
・フォローしにいく
 
・いいね♡する
 
・コメントする
 
といった、ことですね✨
 
 
今どんなにフォロワーの多い人
でも、みんな必ずこれをやって
いるorやっていたはず。
 
 
嵐みたいに、インスタ始めたら
ソッコーみんながフォローしに
いく!みたいなことは
私たち一般人にはまず起こり得ないw
 
 
よく、フォローしたり
いいねするのに気が引ける・・
と仰る方がいるのですが、
いいねもフォローもされて
嫌な人なんてほぼいません。
 
 
自分から
「よろしくお願いします♡」
って気軽に挨拶するつもりで、
どんどんアクションを起こして
行きましょう😊
 
 
②統一感がない
 
 
よく、
画像アプリを使って作った
投稿画像を掲載しますよね?
 
 
で、逆にこれを頑張り
すぎちゃって、色んなパターンの
デザインが混在している人、
見かけませんか??
 
 
昨日はピンクの背景なのに、
今日はグリーン。
からの、次はオレンジの背景、
みたいな💦
 
 
投稿画像を作るってことは
もちろん大前提で大切な
ことなのですが、毎回新しい
デザインにする必要って
実はないのですよ。
 
 
むしろ、毎回違うデザインに
しちゃうと統一感がなくて
世界観がブレてしまうんです。
 
 
毎回新しデザインで作るのも
大変ですしね💦
 
 
大切なのは、
自分のアカウントを
俯瞰して見てあげること。
 
 
 
全体像を思い浮かべた上で
写真や投稿画像のレイアウト
を考えてみる。
 
 
 
例えば、これは私の
お客様の実例なのですが、
3パターンで展開している
のがわかりますか?
 
 
左が文字だけ投稿。
真ん中が写真だけ投稿。
右が文字と写真投稿。
 
 
アカウントのトップページ
を想像した時の見え方を
意識して、投稿ルールを決めておく
だけで統一感が生まれ、
パッと見た時の印象が格段と
上がるんです💖
 
 
ちなみに・・
彼女はこれに変更してから
早速PR案件をゲット
してましたよ♪
 
 
 
 
③ハッシュタグをつけていない
 
 
自分から挨拶しに行く
以外の方法で、自分の存在を
知ってもらうには
「ハッシュタグ」が必要不可欠です。
 
 
ハッシュタグは、
Googleで検索する時に入れる
「検索ワード」のようなもの。
 
 
最近では、ググるよりタグる時代
なんて言葉もあるくらい、
欲しい情報をインスタで取りに行く
人が増えています。
 
 
なぜなら、インスタの方が
よりリアルで有益な情報を
得やすいから。
 
 
image
 
 
ということは?
 
 
あなたが来てほしいお客様が
使いそうなハッシュタグを
つけて投稿していれば、
お客様の方から見つけて来て
くれるかも知れないですよね😊
 
 
でもこれがなかったら、
自分で挨拶をしに行かない
限り、向こうからやってきて
くれることはないのです。
 
 
・つけるのがめんどくさい。
 
・本当に意味あるの?
 
 
なんて思って適当にやって
いたら、いつまでも地道な
挨拶活動でしかフォロワーを
増やすことができないのです。
 
 
 
 
 
 
今回は主に3つの共通点
としてまとめてみましたが、
いかがでしたか??
 
 
自分に当てはまる部分は
ないか、是非見直してみて
くださいね〜🤗💖
 
 

 

 ベビーデザイン専用サイトはこちら♡

 

 制作実例はこちら♡

 

インスタはこちら♡

お気軽にFollowください♪