発信する上で、
案外見落としがちな
大切なことって何だと思いますか?
それは、
ちゃんと相手に伝わる文章
になっているか?
ということ。
書いている側だと
自分でわかっていることを
書いている訳だから、
どの言葉や表現が伝わりにくい
のかなかなか気づけないもの。
自分がわかっていると、
相手も同じように理解
している(=伝わっている)と
考えちゃいますよね。
だけどね、案外伝わっていない
ということを最近になって
ようやく理解できるようになり。。
というのも、
今私は、起業メンバーたちと
一緒に毎朝ディスカッションを
しているのですが、トピックの
メインはほぼコレ!!
伝わるコトバ
伝わる文章
に、なっているかどうか?
昨日投稿したSNSの記事を
シェアして、この視点から
みんなで意見を出していく
のですが。
それを見ていると、
「何を伝えたいの?」って
いう投稿を作っている人
(自分も含め)がほんっと〜に
多いの!!!!w
で、特に発信が苦手、
慣れていない、成果に繋がらない…
っていう人の投稿を見ていると、
決まって伝わらない言葉を
選んでいるんですね。
で、1番伝えたいことは何?
で、どうしたいの?
ってねw
つまり、何が言いたいのかが
わからない状態!!
これではいくら一生懸命
毎日発信していても、
欲しいリアクションは
もらえない訳ですよ。
だって、
そもそも伝わって
いないんだもん!w
ではどうしたらいいかというと、
抽象的な言葉を徹底的に
排除すること!!
大抵の伝わらない言葉や文章
ってね、抽象的過ぎるんです。
例えば・・
あなたは月商100万円を
稼ぐべく、起業塾に入ろうと
考えているとします。
以下2つの起業塾が目に入ったら、
どちらを選びたいと思いますか?
Aの起業塾のコンセプト
ありのままの私で
ゆるふわに月商100万円を叶える♡
スイート女子起業塾
Bの起業塾コンセプト
6ヶ月で月商100万円を
達成する!
プレミア起業アカデミー
(どちらも実在しませんw)
大抵は、Bを選ぶのでは
ないでしょうか😊
その根拠は
何だと思いますか?
AとBのコンセプトを見比べ
た時、より具体的にどうなれるか
思い描けるのってBだと思いません?
なぜなら、
6ヶ月間で月商100万円を
達成できる
と謳っていますからね!
一方Aのコンセプト。
ありのままの私で
ゆるふわ
で 、
具体的にどうやって
稼げるように
なるんですか⁈
って感じで、ツッコミどころ
満載じゃないですか〜⁈🤣
なぜそう感じるかというと、
「ゆるふわ」とか
「ありのままで」とか・・
抽象度の高い言葉を使って
いるからなんですね。
優しくて、ふんわりした
表現って心地良いし、女子が
好むワードではある。
だけど、抽象的過ぎて
具体性が全くないので、
イメージしづらいんですよ💦
だから
刺さらない。
心に響かない!!!!
特にこういった講座の
タイトルみたいに、一言で
表現しないといけないものは
尚更だよね。
「ゆるふわ」や「ありのまま」
って、起業は難しいとか大変!
という概念を覆す表現だったから、
逆にこういう抽象度の高い言葉が新鮮で
女性からウケたのだろうな〜。
なので、
「抽象的な言葉」を使わない
ことを意識するだけでも
「伝わる文章」にググーンと
近づくんです💖
あなたの文章は大丈夫?
自分ではなかなか気づけない
部分だから、家族や友達でも、
一度誰かに率直な意見を聞いて
みるのもいいですよ♪
ベビーデザイン専用サイトはこちら♡
制作実例はこちら♡
インスタはこちら♡
お気軽にFollowください♪