デザインのオーダーも20日で
締め切りにし、年末を迎える
準備に追われております笑
(年賀状とか、ふるさと納税とか
お歳暮とか…みなさん済まされましたか?^^)
来年はどんなお仕事ができて、
どんな人に出会えるのか、
今からとっても楽しみです♡
***
今日のタイトルにした、
「集客」について。
オーダースタートさせてから、
右肩上がりだったオーダー件数や
売り上げが、10月くらいに下がり、
正直初めて危機感を覚えました笑
自分なりに原因や対策を打ち、
11月はまた回復し、少し安堵
していますが、この流れを経験
したことで、改めて集客の大切さを実感。
オーダースタート当初から
しばらくは、特に何もしなくても、
人が集まり、オーダーが入ってくる
状態でした。
インスタからのお客様だけで
精一杯で、サイト準備したものの、
どちらも対応し切れる自信がなくて、
結局インスタのみで運営。
ところが、あの時の勢いが
緩やか〜に、落ち着いていって、
おやおや?となったんですね。
これ、自分なりに分析してみた
のですが、要はオーダーで手一杯で
集客できていなかった結果が
やってきただけのこと。
なのだと思います。
よく、
「集客は後からついてくる」
という話を耳にするのですが、
これって本当なのだなと。
昨日の今日、募集かけたり、
宣伝したところで、
例えば10人一気に集まるって、
かなりコアなファンの方がいたり、
かなりの人数の人を集められている
状態でない限り、結構ハードル
高いですよね。
(そしてこの、かなりの人数の人、
しかも、購入してくれる見込みのある人を
集められている状態にするのが
集客なんですね!ここ大切♡)
例えば、来月はこのくらいの
オーダー件数が入ればいいな。
と思ったら、その件数を取るために、
今するべきことは何か?を考え、
それを、日々の発信に落とし込むんです。
今日の発信が、今日や明日のオーダー
に繋がらなくたっていい。
むしろ、そこを期待しない。
集客って、野球で言うと、
バントのようなもの。
いきなり一発逆転の
ホームランを狙うんじゃなくて、
(そういう集客の方法もあると思うけど)
1点を確実に取るために、
着実にバントを繋いでいく。
つまり、
コツコツ、コツコツ、
地道に発信していく。
その過程で、商品やサービスへの
思いだったり、それによって
どんな風になれるのか、
どんな悩みが解決できるのか、
どんな豊かさを感じられるのか?
自分が心からその商品や
サービスの良さを、魅力的に
伝えていく。
その結果、誰かの心に響いて、
オーダーが入る(=野球なら1点入る)。
私の中では、そんなイメージ^^
だから、昨日今日の発信で
何も反応が無くても、
落ち込まず、気にせず、もっと
長い目で見てみる。
きっと、オーダースタート
した時の私は、オーダーが
新規で入るのか疑心暗鬼ながらも、
必死にやっていたと思います。
1人でもいいから!
デザイン自体には絶対的な
自信があるから、その良さを、
1人でも良いからわかって欲しい♡
そんな気持ちでやっていたなぁ^^
だから今また、あの頃のような
気持ちで集客しています♡笑
(アップデートしつつ、
初心にかえる^^)
実は来年新しいアイテムを
リリースするのですが、
まだ少し先だけどフォロワーさんに
ストーリーでアンケートを
取ったりして、一緒に盛り上げて
ください♡というスタンスで、
日々発信しています^^
一体感を感じてもらいながら、
自分も作品作りに少しでも参加
できるような感覚を味わって貰えると
思うので、楽しんで頂けると思うし、
購入見込みを把握できるので、
とても手応えを感じるています^^
購入前から、ワクワクしてほしいし、
まだ購入する気がなくても、
少しでも興味を持って貰えたら🙆♀️✨
お客様にも楽しんでもらいながら、
自分も楽しんで集客する♡
そう、長い目で見て。
きっと後から必ず結果が
ついてくるから^^