先週末は、東京へ
遊びに出かけてきました💖
大好きな友人達と会うことが
目的ですが、今の時期、
都内ではハイジュエリーや
高級メゾンが色んな場所で展覧会を
開催していることを知り、
HERMESとCHANELの展覧会を
覗いてきました^^
HERMESのテーマは、
夢のかたち。
HERMESの顧客が、
これまでオーダーした特別な
アイテムや、スタッフのアイデアから
生まれたもの…
「こんなものがオーダーできるんだ!」
と、驚きに包まれつつも、
こんなにも多くの人の夢を
叶えてきたのだなと思うと、
これだけ世界中の人々を魅了し
続けるブランドの素晴らしさを、
改めて実感しました✨✨
様々なクリエイションが
生まれるアトリエ。
素材は、ここからどんなものが
できるのか、想像力を掻き立てる。
上質な、HERMESの皮に
すっぽりと包まれたラグジュアリーな
プライベートジェットのシートに…
まさかの船🚢✨✨!!
京都を訪れた際、
マダムの心を掴んで離さなかった
という「人力車」を、
HERMESのスペシャルオーダーで
実現。。
こんな贅沢が許されても良いのか
と思う程、まさに、夢の詰まった
プレゼンテーションでした✨✨
細部まで本当に拘り、
そして、顧客の要望を必ず叶える
という意志の強さ、そういった、
目に見えない部分までも伝わって
くるようで…
なんだかとても洗練された、
でもじんわりと、
温かな気持ちになりました😌
HERMESは、価格も品格も
別世界という感じで、ものすごく
遠い遠い存在のように感じて
いましたが…
「誰かの夢をかたちにしたい」
そんな思いを抱き、叶えてきた
軌跡に触れることができて、
遠い遠い憧れの存在から、
少し近づけたような気持ちになりました。
少なくとも、ブランドについて
詳しく知らなかった時よりも、
その魅力も、素晴らしさも、
肌で感じることができたかな😌
どうしてそのブランドに
ひかれるのか??
そしてなぜそのブランドが
自分だけでなく、誰をも魅了
しているのか??
ただ、流行りだからとか、
セレブや業界人が持っているから
オシャレで素敵に見えて
惹かれるとか、、
初めはそんなしょうもない
理由でも良い。
でも、
いつかそのブランドで
本当に欲しいものを手にした時。。
その時までには、
自分なりの、そのブランドとの
歴史を築いていられたらいいな、
と思いました。
少しずつ知っていって、
なぜそれが好きなのか、
なぜそのブランドなのか。
一つ一つ、ピースを集めていくように♡