明日から9連休スタート✨
待ちに待った夏休みです🧡🧡
私は昨晩手帳を開いて、
毎日のスケジュールを細かく
書き込みました^^





我が家は主人の実家も私の実家も
家族行事が多いので、後半は
家族と過ごし、夫婦水入らずで
軽井沢にショートトリップ。





この夏休みのテーマは、
「よく遊び、ほどほどに働く♡」





遊びは、家族とのバーベキューや
花火、あと、最近美味しそうな
カフェをたくさん見つけて、
どこもかき氷推しなので、
「かき活」をしようと目論んでます🍧笑





家の事も、普段手をかけられない
水回りやレンジ掃除、冷蔵庫の
整理を意識した食事メニューで、
お家の中も綺麗にする予定✨✨





前半→家の掃除、ジョギング、
           お仕事、かき活


後半→ひたすら遊ぶ💙
           かき活(常にやる笑)




という感じ^^




後半思い切り楽しむためにも、
前半頑張る♡そしてかき活で
たまにご褒美🍧✨✨笑




こういった長いお休みって、
たくさん日もあると思っていても、
あっという間に過ぎてしまうもの。





なんとなく一日をダラダラと
過ごして気がついたらもう夕方。
明日は素敵にすごそう!
と思っても、また同じような一日の
繰り返し。。
気付いたら、休みも終わり。





なんてことにならないように、
スタートする前の計画、
目標を立てることって凄く大切🙏🏻✨





決めておかないと、人間なかなか
できないものだから。





なんとなーくやろう、できたらな
と頭にふわっと浮かべておくだけだと、
忘れちゃったり、結局やらなかったり。






だから、始まる前に
「私はこれをやるんだ!!」って、
自分に宣言する、約束する。





そうすると、案外ちゃんと
やれちゃう自分がいる^^





決めないと、脳はちゃんと
認識してくれない。











それに…
何かやろう、達成しようと
決めておくと、それが叶った時に
物凄く充実しますよね✨✨





ただダラダラなんとなーく
過ごした夏休みより、
これもあれもできた!達成した!
と思えた方が遥かに気持ちいい♡





そんなたいそうなことじゃ
なくても良い。
ずっとやりたかったけど時間を
理由にやらなかったこと、
すぐできるからと後回しにしてること。





そんな些細な事でも良いから、
クリアしていってみる。





そしてその過程を楽しむ🧡🧡





この貴重な休みを有意義に
過ごすため…今日は早く寝よう!笑