お仕事用に購入したこの
トートバッグ。
とにかく容量重視、丈夫である
こと、ガシガシ使えること…
諸々の条件をクリアして
迎え入れたのですが。
これだけ大きいので、
物が少ない時、中身がごっちゃごちゃ
になるんですよね💦
通勤でも使用しているので、
普段はパソコンいれないし、
お財布にスマホ、定期入れ、手帳
メイクポーチ、日傘などなど。。
割と小ぶりのものを入れているので、
安定せずにすぐぐちゃぐちゃになり、
家に入る時、少しでも買い物して
物が増えると、キーケース探すのに
ガサゴソ。。
カバンの中身を取り出さないと
見つからなかったりして、
もうこれが結構ストレス笑
パソコン作業や都内へ出る時は
荷物多くて便利で気に入って
いたのに、シーンが変わると
ストレスバッグ。笑
それなら新しいのを通勤用に
買う?っていうのもなんか違くて…
(そもそも物を増やしたくない)
そこで辿り着いたのが、
「バッグインバッグ」💓
トートバッグなどの大きいカバン
の中に入れられる、
仕切りがたくさんついた
小ぶりのバッグ。
一般的なトートバッグの
サイズに合わせてマチを作って
あったりするので、私も早速
アマゾンでぽち💻
今日早速使っているのですが…
もう、最高です🧡🧡🧡笑
カバンの中身がすっきり!!
必要な物が直ぐに取れて、
物を見失う事がない!!
タンブラーを持参しているのですが、
カバンの中で倒れる事がなく
(これもかなりストレスだった)
ボトル専用の仕切りに入れているので
ジャストフィット🙏🏻✨✨
もう…これを考えて商品化して
くれた方、企業様に感謝感謝です🧡🧡
こういう仕事、自分でも
していきたいなって思います。
バッグインバッグを
作りたい訳じゃなく笑…
誰かの困っていること、
こんなのあったらいいなを
解決できること。
ビジネスって、そもそも
そこがスタート。
私も、「こんなデザインが
あったらいいのにな」
を形にすることが始まりでした^^
そう考えると、今自分の
周りにある物やサービスって、
そういうので溢れていますよね✨✨
机や椅子、当たり前に使っている
水道のお水、自動販売機、
着ているお洋服に靴。
このブログだってそう。
こんなサービスがあったら
喜んでもらえるんじゃないか?
きっと、そんな想いも込められて
出来上がったサービスなハズ。
そう考えると、
ビジネスって「愛」の塊
なんですよね〜💓
そして、もちろんビジネスを
する側だって、誰かを幸せにする
ことで幸せになれる、豊かになれる。
(心理的にも経済的にも)
とてもシンプルなことだけれど、
理想的なビジネスの形であり、
本来そうあるべきもの
なのだと思います。
バッグインバッグひとつで
私は今とっても幸せ🧡
そんなことを考えると、
身の回りのものに感謝の気持ちが
溢れるし、選ぶもの、サービスも…
「本当に自分に必要なもの、
お気に入りのもの」
を選んでいきたいと思うのでした^^