ここ最近、頭の片隅で
ずっと考えていたこと。
それは、Instagram発信の
コンセプト。
「ウェディングをキッカケに
自分らしく生きること」
を模索しながら、日々を丁寧に
過ごすことだったり、
好きを仕事にすること、
結婚生活を楽しむ秘訣…
を、発信しているのですが。
それを一言でパッと表現
したいなと思っていて^^
そこで思いついたのが、
「卒花スタイル」という言葉。
ライフスタイル、
ワークスタイル、
みたいな感覚で、
「卒花スタイル」👰✨✨
Instagram発信において、
いつも大切にしていることは、
写真などのビジュアル面や
言葉のセレクトはもちろん
だけど、「何を伝えたいか」
ということ。
発信のテーマですね^^
プライベートアカウントで
自分の日常を好きなように
発信するのとは違って、
ビジネス目的でInstagramを
やるのなら、これは必須。
自分の理想のお客様は
どんな発信が好きだろうか?
どんなことに共感さて、
どんな魅せ方に惹かれるか…
それらを踏まえて、
アカウント自体のテーマを
決めて発信することを
心がけると、投稿する際も
楽だし、本当に来て欲しい人に
ちゃんと届きます😌
昨日何気なく、
先月オーダー頂いたお客様の数を
数えたら、18人もいたんです。
毎月、顧客数が伸びている。
サイト公開は様子見しているため
まだ未公開なのですが、
インスタだけで月に18人もきて
くれたなんて!!
お問い合わせだけして
フェードアウトされる方も
随分減りました。
きっと、私が描いている
お客様に、私の発信や
思いがちゃんと刺さっている
のかなと思っています。
そして、なんと言っても強いのは、
クチコミですね^^
ママさんコミュニティは
特にです。笑
でもその口コミも、
口コミしてくださるお客様の
心に私の仕事や発信が刺さって
いなければ、ご紹介くださる
ことはないでしょう。
そこがちゃんと伝わっていれば、
集客もグッと楽になる。
お客様を描き、発信のテーマを
決める。
そうすれば、発信も集客も
楽になる♡
私は、ウェディングアカウント
からマタニティに移った、
おしゃれや可愛いものに敏感な
拘りママさんをお客様として
描いているので、
「ウェディングをキッカケに」
「卒花スタイル」でも、
ちゃんとママさん達に刺さるのです✨
ウェディング→マタニティの
流れは絶対なことを
わかっていたから、結果的に
そこでビジネスチャンスを
見出せた訳ですが。。
SNS発信って奥が深いな〜、
楽しいな〜って、ビジネスを
始めてから益々実感しています^^