インスタでもブログでも
サイトでも、
クリックした時の
ファーストビューが大切。
というお話を、何度かして
いると思います^^
それには、
写真の統一感や、世界観を
出すことが何より大切✨
よく言われるのが、
同じジャンルでまとめる事。
例えば、お花のお教室を
されているなら、全てお花
にしたり…
一目でお花をされている方
なんだとわかるし、
やはり統一された写真は
見栄えも良いですよね♡
私も、ウェディングアカウント
として最初はじめたので、
ウェディングのことだけを
投稿しないといけないと
思っていました。
(というより、「ウェディング
関係ない投稿ごめんなさい🙇♀️」
という、暗黙の決まり文句みたい
なのが存在していて、そういう
ものだと思い込んでた笑)
でも…ウェディング限定
って、見てくれる方の立場
からすると、飽きると思うし、
ウェディングネタが
終わった時に困るよね?と
思って、プライベートも普通に
投稿するように。
今なんて、ベビーアイテム(仕事)と
ウェディング、プライベート…
って感じで、ジャンルの統一感
はゼロなんですよね^^笑
現に、トップ3枚も、
お花、ベビー、カフェ。
(プライベート、仕事、プライベート)
に、なっています^^笑
でも、なんでもかんでも
載せている訳じゃなくて、
あくまで自分の世界観に合うもの、
もしくは、合わせたものを
セレクトしています。
そこがブレたら、
この世界観は崩れてしまう。
そしてもう一つ心掛けて
いることは、
「綺麗な写真を載せること」。
写真が綺麗。
という点を、統一させてる
という感じですね^^
個人的には、この2つを
押さえていれば、
写真のジャンルがバラバラでも
統一感は出せると思ってます。
ただ…ガッツリお仕事用に
したい!とか、全て同じジャンルの
写真にすることそのものが
自分のブランディングだったり、
ジャンルによってはその方が良い
場合もあると思うので、そこは
判断することが必要。
でも基本は、こうしなきゃダメ!
と考えるより、こうしたい♡を
優先させて、自分らしい楽しみ方を
模索しながら発信していけると、
独自の世界観や魅せ方が生まれて、
より魅力的になるんじゃないかなと
思ってます^^