明日明後日は、
PRイベントとウェブの講座の
ために東京へ。




どちらもたくさんの
学びを得られる場所なので、
そこで何を得たいか?
を考えながら、リストアップ
しています^^



なにかを
「学ぶ」時って、ただ参加する、
行動するだけじゃダメで、
その姿勢が1番重要なのだと
感じています。




結局、受け身の姿勢では
何も得ることができない。




PRイベントも、
ただキラキラした世界を
楽しんで、簡単な感想を
投稿して終わり。



楽しかった、
素敵だった。
誰でも書ける感想を
書いたって、次には
繋がらない。



企業が、どんなことに
着目してほしいと思っているかを
汲み取り、なるべくその場所や
ブランドの良さが伝わるような
ライティングを意識する。




いつもこんな感じで
PRイベントに臨んでいるのですが、
今回はちょっと視点を変えて、
自分がそこで何を得たいか?
を交えて質問を考え、
積極的に聞いてみようと
思っています^^



やっぱり、いつもと同じ
ずっと続けていても、
成長することはないかなと
思うので。

フリーである限り、そこは
誰も指導してくれないから、
自分で工夫していくしか
ないかなと思っています。
(あとは、その道の成功者に
聞くとか^^)




講座も同じで、
今回はこれを持ち帰る!
って決めて、臨む。




それだけで内容がもっと
充実すると思うし、
必ず自分の成長に繋がる。




思えば、高校受験のとき、
勉強が苦手で部活に明け暮れて
いた私が受験勉強を本格的に
始めたのは中3の夏終わり。




塾でも、学校の先生でも、
勉強してわからなかった
ところや質問は、必ずメモして
聞いていた。



その積み重ねで、
苦手な問題が解けるように
なったり、文法がわかる
ようになったり。



わからないがわかるように
なると、すごく楽しかったな^^




大人になると、
そういう機会って自分で
作らない限りなかなか
持てないけれど…


常に、前のめりで学んでいた
あの学生の頃のように、
ピュアな気持ちでまっすぐ、
自分の成長を描いていこう♡